
コメント

退会ユーザー
ベビーカーとかにも乗らない感じですか??😳
怖さ知らずというかそれが危ない事と言う認識がないんだと思いますし…
普段どんな声かけとかしてるんですか??
退会ユーザー
ベビーカーとかにも乗らない感じですか??😳
怖さ知らずというかそれが危ない事と言う認識がないんだと思いますし…
普段どんな声かけとかしてるんですか??
「怪我」に関する質問
ペッピーキッズクラブの苦情はどこに入れればいいでしょうか? 昨日教室に行って、怪我をしてきました。 先生は怪我を把握していなくて、 なんか痛いと言ってますと言ってました。 本人は転んだと言ってます。 そして、…
子供が県民共済の1000円のコースに入っています! 幼稚園入園にあたって新たに保険に入るか迷っているのですが、写真の県民共済の1000円コースの一番下の第三者への損害賠償とはお友達に怪我をさせてしまったりお友達の…
予防接種手帳の記入の事で質問したいです 最初の質問で最近1ヶ月以内に怪我や病気にかかりましたか?というのがあるのですが、乳児湿疹でアトピーになりつつあると診断されているのですが病気に入ると思いますか?😓
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ベビーカーは普段乗らないです!遠出で乗るくらいです!
危ない事をと言う認識がないんですね!
危ないよ、また転けるよ!
1人で勝手にどっか行かないで!です!
退会ユーザー
乗らないのでしょうか?乗せないのでしょうか?
車に轢かれそうなくらいなら命のためにも、運転手のためにもなるべく乗せた方がいいのかなと…🥲
なるほど!
私が実践してる声がけなのであくまでご参考程度にですが、
その言い方だと伝わらないのかなと思います😌
例えば
走ると危ないから歩こうね!
転ぶといたいいたいからゆっくり行こうね!
1人でいくとママとバイバイしちゃうから一緒に行こうね!
とかもう3歳前ならきちんと具体的に伝えてあげた方がいいかもしれません😊
あとは必ず引き留めて目を見て伝えるのがポイントかなと🥰