
保育士さんへの感謝の気持ちを伝えたいです。
保育士さんに思うことです。子どもが通っている園では、毎朝保育士さんがすごく優しい笑顔で迎えてくれます。沢山園児がいるにも関わらず、ひとりひとり名前を呼んでおはよ〜待ってたよ〜と手を握るかんじで、親にも笑顔で挨拶してくれます。どの先生も挨拶が暖かいんです。多分保育士さんは知りません。その笑顔にどれだけ私が癒されているか。朝疲れていても、来てよかったなぁと思わせてくれます。きっと保育士さんも早朝から子どもを預けていたり、それぞれ大変な事情もあると思うのに、笑って迎えいれてくれていつもありがとうございます。子どもの泣いたりぐずったりに付き合ってくれてありがとう。恥ずかしくて面と向かっては言えないので、、、その先生たちが誰かこれを読んでくれていたら嬉しいなと思います
- ママリ
コメント

さくら
そう思ってくれる保護者さんがいてくれると、頑張れます😆❤️

なの
私も娘の保育園の先生好きです💗
担任の先生はと〜っても話しやすい方で、高校生と20のママって言ってたけど全然見えなくて😆
人見知り、ビビり、でもとっても活発な娘に寄り添う声掛けをしてくれて娘が楽しく保育園に行けるのは本当に先生達のおかげだなぁと☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます。わたしも先生たちと話してみたいのですが、時間をとっては申し訳ないと思ったり、口下手だし、あまり詳しくは話していないですけど、ちょっと話しただけで好きだな〜と勝手に思ってます。
- 9月26日

はじめてのママリ🔰
本当に先生、様々です😭👋毎日毎日他人の子を預かってくれ、色んな経験させてくれ、指導もしてくれ、時には怒ったり、厳しくしてくれても、とても大切な事も教えてくれ、小さいすり傷ですら、逐一報告してくれ、我が家は先生方のおかげで、大きくなったようなものです😭本当に、感謝でいっぱいです。保育園があるから、仕事ができるし、保育園があるから、子供色んな事吸収できるし、本当にありがたいです。
-
ママリ
ほんとそうですよね。感謝の言葉って、"いつもありがとうございます"くらいしかいえなくて、多分先生には挨拶程度にしか伝わってないだろうなと、もどかしい気持ちです。コメントをありがとうございました。
- 9月26日

おもち𓅿𓈒𓏸
正直仕事辞めたいな〜と思うことが多いのですが、こうやって保護者の方に思ってもらえていたら辞めずに頑張れそうです🥹
-
ママリ
きっと大変なこと色々ありますよね。。園をいくつか経験して、挨拶のやりとりで不安な気持ちになったりすることもありましたが、今の園はほんとに挨拶でほっとします。
感謝していても、ありがとうくらいしか言えなくて、、わたしみたいな人も結構いると思います。コメントをありがとうございます。- 9月26日
ママリ
そう思っているのは私だけじゃないと思います!!でも面と向かっては、帰り際とかにただ「ありがとうございます」しか言えないんです。