
赤ちゃんがよく寝ることは性格によるものか、今後夜泣きが増えるか心配です。赤ちゃんの睡眠パターンは個人差があります。
よく寝る赤ちゃんいますか??
新生児終わるあたりから夜わりと4.5時間まとまって寝てくれ、その後も8時間寝るようになり。生後3ヶ月頃からは朝までというかむしろ昼まで(夜10時〜11時の間に寝付いて、翌日の昼前頃まで)ぶっ通しで寝てくれます。
寝かしつけも、お風呂上がった後に寝室に行き、ミルクを飲ませて布団に置き、それでもぐずったら授乳して布団に置けばわりとすぐ自分で寝てくれます。
とっても手のかからずこちらもその後家事やったり出来て楽なのですが、これから夜泣きとかするようになるんでしょうか。。
よく寝る子はただの性格なのかな?
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの下の子とほとんど一緒です🙆♀️
性格なのか単にその子の中で
そういうサイクルがちゃんと出来てるのか、そんな所だと思ってます🙆♀️

退会ユーザー
下の子がそうでしたよ😊
もう3歳になっていますが、夜泣き知らずです!
むしろ何しても起きてくれません😊
-
はじめてのママリ
そーなんですねぇ✨うちの上の子もわりと夜は寝てくれる子(夜中に1回起きることあるくらい、夜泣きの時期も一瞬で終わった)だったけど、下の子はさらに上を行く感じで、うちの子は寝るのが好きな子なのかな😂
何しても起きてくれないのいいですねぇ💡良い子②☺️- 9月26日
はじめてのママリ
ちょうど同じ月齢ですね✨
たしかに、お風呂入るくらいの時間にグズだして、服脱がせるとお風呂入れると分かってるのか泣き止んで、お風呂上がった後には顔をゴシゴシしてって毎回してます!
うちの子は寝る時は12.13時間くらい寝ますが、はじめてのママリさんのお子さんも長時間寝てますか?
サイクルが上手に出来てるということかー、手のかからない良い子だな、と思っておきます☺️
はじめてのママリ🔰
基本は11時間は寝て
長いと12〜13時間って感じです🙆♀️