※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふー
お金・保険

10月からの値上げについて、買いだめはしていますか?日本は今厳しい状況でしょうか?国葬費用を子供の食費や教育費に充てるべきだと思います。

10月からまた値上げ色々するみたいですね💦

買いだめなどされましたか???😩

日本本当に今厳しくないですか?

全然関係ないですが、国葬なんてするお金使ってないで、全国の子供の食費、教育費にせめてしてほしいって、思っちゃいます…😫

コメント

ままりな

円安に重なって、戦争や燃料高騰要因のコストプッシュインフレが起きて、かつこれまで消費増税分の価格転換ができていなかった企業がこれを機に値上げに乗り切っているので、値上げの波が来てますね。

本来外国だと、税=ビルトインスタビライザーの役割で不況になると減税する国がほとんどなのですが。
日本だけは税=財源の考え方なので、税収は過去最高を二年連続の更新。

国が黒字=国民が赤字
の状態ですね。


ちなみに国葬は16億くらいですから政府支出としては大したことなくて、それを削減したところで子供の食費とかには全く当たらないですね💦

なんならまた発表された非課税世帯に五万円配布するための手数料だけで510億ですから😇

16億なんてたいしたことないのに、メディアが騒ぎすぎだなと思います。外交で岸田さんが海外に行くだけで普通にそのくらいかかるので、外交面でいったら日本に来てお金も落としてくれるしコスパよいとは思います。

  • ふー

    ふー

    詳しくありがとうございます♪

    子供の年間給食費は、5億あれば足りるみたいなのを見たので、16億あれば無料にできるのになぁ〜など、考えてました。

    本当に日本のトップたちしっかりしてくれって、本気で思いますよ😩

    • 9月25日
  • ままりな

    ままりな

    子供の年間給食費は全国で五億ってことはありません💦

    東京都葛飾区は給食無償化ですが年間17億ですよ💦

    外国から来る要人が一人当たり10億ずつくらいは使ってくれるのと、台湾有事は日本有事なので、外交が必要な局面において、国葬をやるのに反対している国は中国だったりするので💦安保や外交面を考えたら国葬の経費自体は16置く程度なのでそこまで疑問は持ちません。

    60兆のデフレギャップ埋めなきゃいけない側面なので、16億とかの次元の話じゃなく、何十兆規模の財政出動が必要ですかね😅

    • 9月25日
  • ままりな

    ままりな

    60兆の需要ギャップの間違いでした!
    すみません!

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

ほんと国葬とか何十億の税金を使うのなら、未来の子供たちの為に使って欲しい。
あの人死んで色んな事実がわかったので、
『よかったのでは??』
って思ってしまう。

  • ふー

    ふー

    わかります。

    日本がどれだけ酷い状況か、さらにわかってきましたよね。

    コメントありがとうございます😊

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事実が分かったのと、殺人事件で命を落としたことは切り分けて考えるべきだと思います。
    「よかった」は正直どうかと思います。お子さんいるならお子さんの前でその発言はしないでほしいです。

    16億なんて財源で見たら大きな金額ではないですし、他に検討すべき予算はたくさんあります。

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    撃たれて亡くなった事は可哀想と思いました。
    ただ色んな事が明らかにされ、良い方向へ向ったとは思いました。
    今回の質問と違った形でコメントしてしまい、ふーさん
    すみません。

    • 9月25日
ままり

国葬はどっちでもいい派ですが、非課税世帯に五万とか小手先のことやるよりもっと継続的に考えて欲しいなと思います。
世界的に物価が上がればお給料も上がってるのに日本はお給料変わらないのが問題かなと思います🤔
少子化なんだから教育費とか子供にかかるの無償化にして欲しいですよね!
独身や子無し夫婦への配慮で実行されないのかもしれませんが結局その人たちが高齢者になって支えるのは子供たちなのになーって思います😅
このままだと日本の未来が心配です😂

ママリ

値上げは別に良いんですが、それが給料にも還元されるようにしてほしいですよね、、、

国葬よりも非課税世帯への5万円給付が500億くらいでしたっけ?そっちの方をよく中身の精査してほしいな〜って思います🤔
FIREしている親戚が非課税世帯になるらしく、別に困ってないんだけどな、、、って感じでした😂
お金を配るだけでは根本的な解決にはならないので、ちゃんと対策を考えて実行して欲しいですよね。

  • ままりな

    ままりな

    横からすみません!
    5万給付の事業費8500億中の500億はコールセンター設置や振込手数料、郵送費等の事務手数料らしいです😂中抜きですよね、?

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    全額とは言いませんが、一部中抜きでしょうね😅
    まあ受け取る方の年代を考えると、コールセンターとか設置せざるを得ないのは分からなくもないですが、、、😅

    • 9月25日
  • ままりな

    ままりな

    ですよね😅
    なので私も国葬の16億よりも他の政策の方が気になります、、、笑

    • 9月25日
ママリ

色んなところでやってる20%還元や40%還元が11月末だったりするので、まだ焦っていないですが、12月からどうなるのーって思ってます💦


アベのマスクや
今回の非課税世帯への5万バラマキ
国葬も、、、
もっと違う事に少子化対策に
使ってほしいとは思います、、、

ふー

皆さま
まとめてのコメントで申し訳ありません😣

色々勉強になりましたし、沢山の声を聞けて嬉しかったです🖋
ありがとうございました😊

どうか私達の声が、政治家の方々などに届き、少しでもいい日本、せめて子供たちが今よりも幸せになる国になるといいなと、願っています。