※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒に寝る際の寝具についてのご相談です。ベビーベッド卒業後、布団かベッドか悩んでいます。他の方はどのような理由でどちらを選んだか教えていただけますか?

ベビーベッド卒業後、赤ちゃんといっしょに寝てる方(ベッドでも布団でも)どういう寝具でいっしょに寝ていますか?

いま生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。
コンパクトサイズのベビーベッドをレンタルして使ってきましたが、睡眠中に寝返りするようになり、柵にあたって起きてしまう回数が増えたため、ベビーベッド卒業を考えています。

親は、畳の部屋にベッドで寝ていますが、これを機にベッドを処分して布団にするのもありかなぁと、ベッドと布団、両方を検討中です。

みなさんのお宅は、どういう理由でどういう決断に至りましたか?聞かせていただけると参考になりそうです。

※ベビーベッド継続のためのアドバイスは不要です。
※私に教えてやるというスタンスのコメントではなく、うちはこんなふうにしてるよ〜を聞かせていただけると嬉しいです。

コメント

2児♂️の母親

赤ちゃんと同じ目線(高さ)が良いと小児科医師に教わって以降、ダブル布団とシングル布団を並べて一緒に寝ています。

はじめてのママリ🔰

うちはベビーベッドでは泣くようになったので大人と同じ布団にしました。
都内でマンションが狭いのでキングサイズのマットを床に敷いて寝ています。私も子供もゆったりできて気に入ってます。生後6ヶ月くらいだったと思います。

はじめてのママリ🔰

私もちょうど悩んでいます!
うちもミニサイズのベビーベッドで、確かにガツガツ当たってはいましたがだんだん当たらずに寝れるようになり、今に至りますがもうどう見ても狭いです(笑)
うちも親は床でマットレスを敷いて寝ていますが、私は大人のサイズのマットレスを買って、壁際を子供の場所にして大人との間にベッドガードを置いてみようと思って準備しています。なんせ寝返りしてどこまでも行ってしまうので💦

もちごま!

うちも6ヶ月でベビーベッド卒業の理由も同じです!
寝返りとハイハイのポーズはじめて、頭や足がぶつかって起きたりするので今月の始めに卒業しました!

どうせ大きくなるしと思って大人が寝てるダブルとシングル繋げたベッドに子ども用に更にシングル繋げてベッド3台で寝てます笑
最初は心配でしたが上手に寝てくれています😊🧡

ちなつ

ベビーベッドで寝なくなってしばらくは私が元々使ってた普通の高さのシングルベッドを使ってましたが、夜中寝ぼけてお座りしたり動いたり危ないと思ったのでセミダブルのローベッドに買い替えましだ!
7ヶ月くらいだったと思います。

きなこ

親は洋室にシングルサイズのマットレスと布団で寝てるのでその間にベビー布団敷いて間に寝かせてます😊
本当はベッドがいいんですが部屋が狭くて(笑)
ベビーベッドだと子どもの様子が見れないので間に寝せるようにしました🥰