※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが寝返りを覚えてしまい、うつぶせ寝が心配。対策を模索中。何か良い方法はありますか?

生後三ヶ月前の女の子を育ててます👶🏻
ここ数日で寝返りを覚えてしまいました😅
首は完全にすわってないのに寝返りを覚えてしまって…
片方しかまだできないので寝返りする方を壁にベッタリくっ付けてみたり
タオル置いてみたりしてますが
寝てると必ずうつぶせ寝してしまいます。
窒息しないか心配で寝れず体調を崩しそうです…
何かいい方法はないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

私も夜は窒息が心配で、2Lのペットボトルを👶の両脇に置いていました🙌ペットボトルがストッパーになってくれて、寝返りを阻止してくれました笑

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ペットボトルの方多いですね🤭やってみます!!笑

    • 9月25日
はじめてのママリ

うちの子も寝返りできるようになった頃、うつ伏せ寝も好きだったので、毎日窒息が心配で仕方なかったです😭
対策としては、2Lのペットボトルに水を入れておくるみなどで包んで隅っこをしっかり結んだものを2つ用意して、子どもの両脇に挟んで置いたりしました!
あとは、シーツが弛まないようにサイズに合ったものにしたり、ぬいぐるみやベビー枕は置かないようにしたりしていました!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ペットボトルの案が多いのでまずやってみます🤍シーツなどの配慮もしないとですね!!

    • 9月25日
deleted user

片側だけにしてたので
私が隣に寝て壁になってました笑

  • ぽぽ

    ぽぽ

    潰さないか怖くて😂お昼寝の時はそうしてみます笑

    • 9月25日