※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
住まい

静岡県清水区にお住まいの方、被害はどんな感じでしたか?(可能な限りお…

静岡県清水区にお住まいの方、被害はどんな感じでしたか?(可能な限りお住まいの場所を教えてください🙇🏻‍♀️)

断水はしてますか?

我が家はウェルシア天王店の近くで、もう朝起きたら道は泥だらけ。マンションなので家の中は大丈夫だったのですが、近くの家は床上床下浸水しているようでした。
水は出てるので断水はしていないのですが、もしかしたらマンションの貯水槽からでてるのかもしれなくて、それがなくなったら断水しちゃうのかな、とかなり不安です。

そして、車は冠水し、明日レッカーで運んでもらいます。

まさか自分がこんな体験をすることになるなんて。。
と信じられないですし、ショックです。

コメント

deleted user

昨日の昼から断水してます💦トイレもお風呂も使えなくて大変です😭

  • かな

    かな

    ありがとうございます!!
    断水、きついですね💦

    ぴーなつさんのお家はどのあたりですか?車は大丈夫でしたか?

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昨日引っ越ししまして…清水インター辺りから桜橋方面にうつり、両方断水しています。車はなんとか大丈夫でした!

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

近くです!
インター付近ですが、同じ状態です😰
周りみんな断水してるのになぜかうちだけ出るので貯水タンクなのかな?とヒヤヒヤしてます💦
不動産屋さんに問い合わせてみようと思ってます。

  • かな

    かな

    ありがとうございます!
    車は大丈夫でしたか??

    あ、確かに不動産屋さんに聞けば分かるかもしれませんね!
    私も聞いてみます!

    断水、怖いですよね

    • 9月25日
象印

うちは清水インターより小糸側です、
床上浸水はなんとか免れました(あと3cmでした)
車はコンパクトカーとSUVの2台水没、多分廃車です。泣
マンション1階だったので、水が迫ってきたから家の中にいれずにマンション2階の踊り場で一晩過ごしました。
娘を寝かし、旦那と私は一睡も出来ず……
マンションの取水ポンプが水没したため、地域断水よりいち早く断水したため、大雨の最中からトイレ使えず…トイレの回数減らすためお水も一口も飲まずにいましたが、朝になり同じ清水区の実家に避難(車は水没のため代車かりました)
そしたら実家も断水したので、手持ちの水は全て実家に渡し、隣の焼津市の旦那の実家にいま避難させてもらってます。

明日からの保育園、仕事(どちらも清水区です)、どうなっちゃうんでしょう…

  • 象印

    象印

    この水があと数センチ増えたら床上浸水でした。

    • 9月25日
  • かな

    かな

    ありがとうございます!

    とても大変な思いをされましたね😭💦
    娘さんと家族と踊り場で一晩過ごすなんて、、、でもお家は無事で本当に良かった。
    同じく車は廃車かも、、色々考えると辛いですが、命があるだけありがたいと思うしかないですよね。

    焼津に旦那さんの実家があってよかった。
    でも先を考えると不安ですよね。
    職場も保育園もきっと断水ですよね💦

    • 9月25日
  • かな

    かな

    かめきちさんの近くにも巴川がありますか?

    • 9月25日
  • かな

    かな

    そしてもう代車借りれたんですか!??

    • 9月25日
  • 象印

    象印

    こんなんになる前に23時頃避難をしようと家を出たのですが、私も旦那も駐車場の出口が冠水してて出れず…
    レッカーで車運ばれるのを見た時は泣きました。

    巴川本流と支流に囲まれてる場所のマンションです🥹
    本流も支流も溢れたので逃げ場ナシでした…

    • 9月25日
  • 象印

    象印

    朝一番に、家族共々ご贔屓にしてもらってる車やさんに電話したら1番に代車2台分手配してくれました🤲人の優しさに触れて涙出ました😭

    • 9月25日
  • かな

    かな

    23時に既にこんなになってたんですか💦
    私は夜中雨すごい降ってるなぁくらいしか思ってなくて、家の周りが冠水してるなんて微塵も思っていませんでした。
    朝起きてびっくりでした。

    レッカーで運ばれてるのを見るのは辛いですよね。
    私も泣きそうです。

    代車2台も貸してもらえたなんてほんと良かったですね!
    うちは代車もらえるのかも不明です💦

    • 9月25日
バナナ🔰

清水区にお住いの皆様大丈夫ですか?
大丈夫ではないですよね💦
ご存知の方もいるかもしれませんが、Twitterで出ている情報をいくつか貼ります!
お近くの情報ばかりではないと思いますが💧
まだまだ断水は続くようなので皆様の生活、お身体が心配です😥

  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    続きです!

    • 9月25日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    続きその2

    • 9月25日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    続き3
    少しはお役に立てばいいのですが💦

    • 9月25日
  • かな

    かな

    素敵な情報ありがとうございます!!!!
    助かります😭

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

清水区で断水中です😭幸い浸水と停電はなかったですが復旧の目処がたたず私と子供だけでも実家にかえろうか迷ってます😭旦那は朝から他の市に水の調達とコインランドリーに行っていています😂
浸水、停電、断水😭静岡のみんな頑張ろう😭

  • かな

    かな

    同じく、私も娘と一緒に実家に帰ろうと思ってます💦

    洗濯できないのも、トイレもキツいですよね。
    富士のマックスバリュに電話したら、水は売り切れて入荷もほぼないと言われました。そして、それは清水区の方に優先的に水をまわしてるからだそうです!
    昼ごろ八坂のマックスバリュに行ったら1箱6本入り(1本2ℓ)の水ありました!
    しかも購入制限なしでした!
    すぐ売り切れてましたが、また夕方前後にも水が届くと言っていたので、明日以降もそんな感じになるかと思います!

    • 9月25日
☆

昨日から断水しています😭小さい子どももいて妊婦でお風呂も入れない、トイレも思うように行けず辛いです😭

  • かな

    かな

    うちも今日の10時頃から断水になりました。
    小さい子もいて、お腹に赤ちゃんもいて、ほんとお辛いことと思います💦
    しかもいつ復旧するのかも分からないですし、先が見えずどうしたらいいのやらって感じですね。。

    • 9月25日
  • ☆

    断水は本当に辛いですよね😭
    トイレのことを考えると飲み水も少なくしたり食べ物もしっかり食べれなかったりお腹の子に申し訳ないです。。
    早く復旧してくれることを祈るばかりです。

    • 9月25日
deleted user


お役に立てたら嬉しいです。

  • かな

    かな

    ありがとうございます😭!!!!

    • 9月25日
バナナ🔰

情報いただきましたので共有させてもらいます😄
復旧まで1週間程かかると言っていたので先が長いですね💦
浸水でエアコンの室外機が壊れてエアコンがないお家も多いそうですね💦
昼間はまだ暑いので熱中症予防にもお気をつけください😣

  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    情報です!お近くの方は是非!

    • 9月25日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    少し遠いですがお風呂は入れると言うことなので😊

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😭

    • 9月25日
  • かな

    かな

    情報ありがたいです😭
    ありがとうございます

    • 9月25日
バナナ🔰

今朝の情報です!
断水地域が広がるようです💦
そこにお住まいの方、知り合いがいる方は拡散してほしいです!
災害ボランティアのお知らせが今日から始まります!

  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    早く自衛隊を派遣してほしいですね💦

    • 9月26日
deleted user

なおさん
はじめてのママリ🔰さん
かめきち🐢さん
バナナ🔰さん
はじめてのママリ🔰さん
☆さん

  • かな

    かな

    ありがとうございます😭!

    少し先が見えてきましたね😭
    1日でも早く水が来て欲しいですね

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね😭もう少しだけ頑張りましょう😖

    • 9月26日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    少しづつですが復旧の兆しが見えてきましたね!
    自衛隊派遣や災害ボランティアも来てるれるみたいですし、本当によかったですね😄
    早く普段通りの生活に戻れることを祈ってます✨

    • 9月26日