
コメント

まあく
うちも、先週8ヶ月になったところですが、
ここ数日でようやく、ズリバイやお座りが少しできるようになった感じです。
検診に行ったら、同じ月齢ぐらいの子達が、みんなけっこうな速さのハイハイや、つかまり立ちをしてて😅
うちは、のんびりタイプなんかなと思うようにしてます😊
まあく
うちも、先週8ヶ月になったところですが、
ここ数日でようやく、ズリバイやお座りが少しできるようになった感じです。
検診に行ったら、同じ月齢ぐらいの子達が、みんなけっこうな速さのハイハイや、つかまり立ちをしてて😅
うちは、のんびりタイプなんかなと思うようにしてます😊
「寝返り」に関する質問
ベビーベッドのベットガードについて 最近夜中によく動くようになり、手足が柵の外に出ていることや、寝返りをした時に片腕が柵の外にでていることなど、すこしヒヤッとする出来事が増えてきました。 大人用ベッドにつけ…
生後3ヶ月になりたての息子です。 これ結構首強い方ですよね?🤣 今寝返りしようと一生懸命頑張っております。 こんなに強い子は初めてです🤣! ちなみに生後2ヶ月の段階で結構しっかりしておりました! 上に兄弟がいると…
朝方泣かずに起きて遊んでいる赤ちゃんいますか?😂😂 生後5ヶ月の男の子なんですが、夜ベビーベッドに寝かせています。 朝方に物音がして私の目が覚めるんですが 音の正体は息子で、ベビーベッドで手足をドンドンバタバタし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamimama
そうなんですね(^-^)
うちの子ものんびりタイプなんでしょうね(^^;
首座ったり寝返りが上の子と同じ時期に出来ててお座りやハイハイがまだなんで気になってしまって(>_<)
ありがとうございました(^^)
まあく
うちも、寝返りはどちらかというと、早いほうでした。
だから、歩きだすのもこれは早そうだな~♪なんてみんなで言ってましたが😅
個人差もありますもんねきっと😃
mamimama
そうですよね~(*´∇`*)
ハイハイも歩くのも早いんじゃないかな?って思ってました(^^;
上の子が早かったから余計に思ってしまって...。