
コメント

よう
いやいや、このご時世ですし息子さんからの感染が分かりませんよ😭!お互い様ですし申し訳なく思う必要ないです!

Huis
濃厚接触と発覚してすぐ迎えに行ってるのでベストな対応取ったと思いますよ😊他にどうしようも無いですし!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
ありがとうございます!- 9月24日

🌼
保育園で感染した方がみんな
息子さんからとは限らないですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
1番最初は息子だと思います、、😭
ほんと嫌なご時世になってしまいましたよね(;_;)- 9月24日

おさき
症状が出てなければ誰にも気付きようがないですよ😅
うちは逆に移された側で誰だよって思っていたあかんヤツなのですが(ホントごめんなさい)、もし無症状だったらどうしようもないですよ。と、今気づきました。
私もすぐ迎えに行って検査、報告してるので最小限で食い止められたと思いますよ。
お子さん、お大事に。
保育園の先生もお子さんが早く治って元気に来てくれるのを待っていますよ😊😊😊
-
はじめてのママリ🔰
ほんと無症状だったので私も先生も全く気づかずでした😭
私もうつされた側だったらそう思っちゃうかもなーと思って今めちゃめちゃ気にしちゃってます💦
でもしょうがなかったって思うことにします。ありがとうございます(;_;)- 9月24日

あいうえお
症状があって登園していたのならおいおい、となりますが無症状だったんなら仕方ないと思いますよ😊
保育園に預けてるならもう誰がかかってもしかたないです。
うちの子供も月曜日の夜中に上の子が熱出て、火曜日に家族全員PCR受けたらなぜか下の子が陽性でしたよ😭
無症状だったので月曜日登園させてて、広がったらどうしようと焦りました💦
幸いにも誰にも移っていないようですが、、
これもたまたまなので誰も悪くないですよ❗️

すぬーぴー
無症状だと分からないですよね!うちの息子も、感染経路が全く分からずコロナになりました🙄でも、こればかりはお互い様ですよ!気にしなくて大丈夫です😊いつ誰でも、ワクチン接種してても感染対策しててもかかる人はかかるし…。
息子さん症状出てませんか?お大事にして下さい😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
すごい気にしちゃう性格で😫