※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳4ヶ月の子供が偏食や好き嫌いがあり、食事がストレス。サツマイモやバナナ、パンは食べるが、お米は嫌がる。食べさせ方に悩んでいます。

一歳4ヶ月。最近偏食?好き嫌い?がでてきました😓
保育園では食べてるみたいなので私のご飯が嫌なだけかもしれませんが、レトルトも嫌がるようになりました💦
そう行った場合食べなくてもご馳走様させますか?それとも好きな物をとりあえず食べさせますか?
うちの子はサツマイモとバナナと一口パンなら絶対食べてくれます😓
お米を食べてくれたらいいんですが1番嫌がります…💦
大人しく食べてくれないし、食べ物で遊び出すし、最近ご飯が本当にストレスです😱笑

コメント

みぽりん

うちの娘が今まさにそれです!
3ヶ月あたりから急に偏食が始まり、今に至ります…………。

BFも嫌、手作りも嫌、パンも嫌。
お米もダメ。もう限界です。笑
でも、手作りでも多少は食べてくれます。以前はあんなにパクパク食べてたBFも、たまにしか食べなくなり、おにぎりにしてもダメ、彩り良くしてもダメ、少量にしてもダメ…………。

以前、惣菜や冷凍食品を食べてると欲しがり、あげたら食べたので、ほとんどそればっかあげてます……。塩分など多いし、まだ完全に消化できないし、体に悪いからダメなのは分かってますが、全く食べなくて栄養失調などになられるよりはマシなのであげちゃってます!

あとは、お茶漬け、お浸し系、
豆腐、卵とかも食べます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「もう限界です」めちゃくちゃ分かります😭
    毎回半分以上残して捨てる…精神的にきます💔しかも食べないからってイライラしてる自分にも嫌になるし💦
    大人が食べてる物欲しがりますよね😣子供用に用意した物は手をつけないのに。笑
    私も食べないより何かしら食べた方がいいかなって思うのでちょっと大人の物も食べさせてみたいと思います😣

    • 9月24日