※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊娠・出産

義弟への出産祝い金額について迷っています。過去の金額や状況を考慮し、お金+ベビー用品はどうでしょうか?

義弟の出産祝いについてです。夫は長男です。
2人とも今は近くですが、実家とは別居です。(将来的な実家のことは全く決まっていません)

私達の娘が生まれた時に御祝で壱萬円をいただき、半返ししました。
その後、義弟が結婚したのですが結婚式はしなかったためお返しなしでご伍萬円を御祝としました。

もうすぐ子供が生まれるのですが、義弟への出産祝はいくらぐらいが妥当だと思いますか?

お返しなしでお金+ベビー用品はどうかと思っているのですが、金額を迷っています💦

コメント

deleted user

兄弟なので1万円、もしくは何が欲しいか聞きます!
金券、ギフト券、ベビー用品のどれがいい?っていつも姉に言われて本当に助かりました!
なのでそっちの方がいいのかなと…
気を遣わないで下さいと言われたら、1万円のお金かなぁ?と思います。

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    一万円とベビー用品が候補だったので、回答いただけて参考になりました🙇‍♀️
    ベビー用品は何が良いのか聞いた方が良いかとは思うのですが、
    出産後すぐは色々大変だろうし聞くのも気が引けて💦

    すぐは使わないけど、後にあれば役立つであろうメルシーポットはどうかなと思ってるんですが、やっぱり何か要るものを聞いた方が良いと思いますか?

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    何か買う予定あるか聞いた方がいいんじゃないですか?
    何集めるのー?って言う話からこれ買います!って言われた時に、じゃあ、メルシーポットプレゼントするよー!他がいい?考えといて!ってかるーく聞く感じとかでもいいと思います!
    私は、抱っこ紐とLovetreeのスワルドアップもらいました!
    もう3人目なので要らないよー!と今回は断りました!

    • 9月24日
  • ひまわり

    ひまわり

    なるほど💡ありがとうございます🙇‍♀️
    聞いてみます☺️

    • 9月24日