![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![haaaayuuuumam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haaaayuuuumam
横須賀在住です。
長女、次女ともに後藤産婦人科で出産しており、3人目も後藤産婦人科で出産予定です。
私は長女の時には東京で暮らしていたのですが、地元がこちらで、里帰りをするつもりだったので健診から後藤産婦人科まで1時間半かけて通ってました。
暮らしていた中央区に良い産婦人科が無かったのもありますね。近所に早川レディスクリニックと有名な所があり、一度出血した時に行きましたが、あんまり感じが良くなくて。。。
すみません。横須賀の話ですが、市民病院、うわまち、横須賀マタニティークリニックと、私のママ友さんがいろんな所で、出産しています。
個室で産後マイペースに過ごしたい感じなら、個人病院がおすすめです。
ちなみに後藤産婦人科は、1人目は陣痛室(微弱陣痛で後から来た妊婦さんに分娩室を使われてしまった為💦)
2人目はフツーに病室での出産でした。ナゼか後藤さんでの分娩室に縁のない私です(T ^ T)
でも、11年経ってもまだ看護師さんも受付さんも、同じメンバーが結構いて慣れていてだいたいの出産の流れも掴めているので、職場も近くて後藤さんに自然と決まりました。
ホントは無痛分娩にチカラを入れたクリニックとかも憧れるのですが、次女の時の助産師さんと相性が良くて、2時間くらいでスコーンと産まれてくれてフリースタイルでも楽でした。
腰痛があって腰が痛くてツライと、すぐに痛い場所をわかってくれてクッションを上手く挟んで下さり、不思議と痛みが和らいだりと。(^-^)
院長先生は、マジメなカタブツと言った感じの方なので、合う合わないは正直あると思いますが、昔ほど厳しい物の言い方をされなくなったなーと思いました。
長々とごめんなさい。
![わが子大好き♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わが子大好き♡
後藤産婦人科でした!
2人とも分娩室で産み
しっかりいきむ事できましたよ(^^)
フリースタイルは
やった事ないので分かりませんが
私はしっかり分娩台の掴むところを
ガッチリ掴んで頑張りました!
確かに何かあった時の不安はありましたけど家からも近くで産後1人部屋なので1人部屋にひかれて選びました!来客来てくれた時など周りを気にせず話せました( ^ω^ )
-
はーちゃん
回答ありがとうございます。
一人部屋は色々な意味で良さそうですね。
総合病院はやはり夜中とか、泣かれると、回りが気になり、ゆっくりは出来ませんでした。- 12月17日
![ゆかこ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかこ.
コメント失礼します(^^)私は、横須賀マタニティークリニックで二人とも出産しました♪フリースタイル分娩で先生はおっとりした優しい先生でなんでも、お話を聞いてくれ、助産師さんもベテランが多く、産後のおっぱいや新生児のケア、また教室もたくさんしてるので、通うのがとても、楽しかったです♪
一度後藤産婦人科に行ったことはありますが、無愛想なかんじが私には合いませんでした(><)
-
はーちゃん
回答ありがとうございます♪
先生も助産婦さんも親切にしてくれたんですね。
参考にしてみます。- 12月22日
はーちゃん
回答ありがとうございます♪
後藤さんは、フリースタイルでも大丈夫そうですね。
やはり陣痛を和らげる時には色々な格好で陣痛逃しをしたいです。私は…。
3人目も後藤さんと、思うのでしたら、きっと良い対応と感じますし、相性も良いのですね。
参考にして考えてみます。