
コメント

ちゃんちゃんまま
うちは月3万2000円です。
ちなみにわたしは正社員のフルタイムで働いています( ¨̮ )北海道です。

yheママ
33400円です!
3才未満はどうしても高額になりますよね💦
子供も凄くよく熱を出します。
月に一度はお迎えに来てコールが鳴りますね(ToT)
これも段々と回数は減ってくると思うのでそれまでの辛抱です(´;ω;`)
-
三色団子
だいたい3万ちょいが多いんですね💰
うちの自治体は高いようでこんなに高いの?!ってなってビックリです( ; ゜Д゜)
軽く調べただけなので正確な金額は分からないのですがもう働く気が一気に失せまして💧
やっぱり熱出したりあるんですね…月に一度かぁ~馴れるまではもっと多かったですか??
でもその分逞しくはなりますよね🎵- 12月15日
-
yheママ
田舎なのでお安いのかもしれないです(笑)
田舎に行く程保育料が安い気がします(>_<)
保育料高いと考えますよね💦
まだ入って2ヶ月なのでまだまだです(TT)
月に一度40℃以上のお熱が出て長いときは1週間保育園お休みしました💦💦1日休めば治るものではない病気もありますし大変ですよね(ToT)
保育園に入ってからは鼻水を垂らして無い日が無いほど保育園の洗礼を受けています(笑)- 12月15日
-
三色団子
こちらも田舎ですが隣の市(ちょっと都会です)の方が安いので人口比率?って思ってましたが違うようですね(笑)
入って2ヶ月なんですね💦まだまだバッタバタな日々ですね💦毎日お疲れ様です☕💓
40°!お子さんも辛いですがyheママさんも大変ですね。
やっぱり洗礼ありますか、、(笑)働くときは覚悟しないとですね(*_*;
でもきっとその分逞しくなるハズ!✨- 12月15日

ザト
3歳未満のときは4.5万くらいでした!
3歳になったら2万くらいになりましたよー(●´人`●)
-
三色団子
お高めですね💦うちの自治体はそれ以上しそうです💦
3歳過ぎるとそんなに違うんですね!3歳以降も調べてみます✨- 12月15日
-
ザト
3歳で3万の間違いでした。(>_<;=;>_<)。
私の自治体は都内でも平均くらいのところなので、近所の自治体だと我が家の住民税額では1.7万〜6万くらいまで自治体によってかなりの幅があります(;´・ω・)- 12月15日
-
三色団子
3万でも1.5万減ですもんね💰
やっぱり全然違うんですね💦
今、隣の市のホームページを見てみたらめちゃくちゃ安くてショックです(。>д<)- 12月15日

platypus
0歳児で8万近く払っています。正社員ですが通勤に時間がかかるので今は時短です。
4月から通って初めは休むこと多かったですが最近熱を出さなくなりましたよ!
自治体に聞いたら目安の保育料がわかると思いますよ〜
-
三色団子
うちもそれくらいしそうです💦
自治体のホームページをチラっと見てそれだったのでガックリきてますが、直接きいた方がいいですよね🎵
やっぱり馴れてきたり年齢も上がってくると落ち着くんですね(*^^*)- 12月15日
-
platypus
ホームページで確認されたのなら、それほど大きくは変わらないかもです💦うちも想定通りでした…。時短で給料も下がっているし、児童手当も満額もらえないしいいことないです^^;笑
- 12月15日
-
三色団子
想定どおり、、ちょっと期待しちゃいますよね、思ったより安くないかなと(笑)
保育園にいくと児童手当満額貰えないんですか?!知らなかったです(゜ロ゜)- 12月15日

☆★
5万5千円くらいです(>_<)
4月申込みしてきました💦
-
三色団子
ご出産前に申し込まれたんですね✨
結構高めですね💦- 12月15日

さくさく
調べたら、未満児で45000円くらいでした。
うちは4月から3歳の子だけ入れるので、31000円らしいです!
下の子はばーちゃんに見てもらいます(^-^)
脅かして悪いですが、最初は熱出しますよー💦
上の子のとき超大変でした!
今1歳なりたての姪っ子も9ヶ月から保育園行ってますが、2週間に1回熱出してるって言ってました(^-^;
-
三色団子
調べてくださったんですね!ありがとうございますm(__)m
やっぱり3歳の境目でだいぶ違ってくるんですね💦
二人とも…ではなく、下の子は身内の方に見てもらうんですね✨やはり保育園に入れるにはまだちょっと早いかな?って感じでしょうか?
熱…皆さんそうなんですね(*_*;
知恵熱なのか、ウイルスや細菌なのか?逞しくなりそうですが、働いてると中々大変ですよね( ̄▽ ̄;)- 12月15日

しほ0712
うちはまだ確定額を出してもらってませんが、自分で計算すると6万円でした💦でもこれはあくまでも、来年度の金額なので
来年主人が昇給しますので、8万円くらいにはなると思います。
北海道です。
うちの地域は保育料が高く、札幌や東京の方が安いと聞きました(^^;
住民税2人合わせて年間20万円で保育料6万円、再来年度からは住民税が30万以上になるので8万円くらいです、、、
なので、保育園やめました💦幼稚園の方が安いので💦幼稚園に入れるまでは親に見てもらいます。。。
-
三色団子
北海道いきたい今日この頃⛄❤
6~8万円…お仲間ですね💦家も夫だけでのそのくらいになりそうでバイトしたらどうなるんだと(*_*;
この額だと札幌や東京の方が安いのか…(泣)
幼稚園の方が安いんですね!親には預けられないのでもう少し考えることにします💦- 12月15日

ぷぅ
茨城県の田舎ですが保育園料は0です(*^^*)とても助かっています♪
毎月の絵本代とPTA的な会費だけ払ってます✨✨
-
三色団子
な、な、なんと!!(゜ロ゜ノ)ノ
そんな某ねずみの国並みに夢のようなところがあるんですね!お子さんが多くいらっしゃるとかもあるんでしょうか?
今すぐ引っ越したい…( ̄▽ ̄;)- 12月15日
-
ぷぅ
夢の国みたいな所があるんですよ♪
子供の人数は関係ないですよ✨✨
町長が子育て支援に力いれているので育てやすい町が出来上がりました😊
他にも小学校や中学校の教材費を無料や給食費の減額など色々助かる面がありますよ(*^^*)- 12月15日
-
三色団子
そうなんですね!なんて素敵な町長さんなんですか(´∇`)✨
未就学児だけじゃなく小中学校もって凄く助かりますね(*´∀`)♪
あと、お子さん5人も、羨ましいです❤- 12月15日
-
ぷぅ
本当にありがたいの一言です✨✨
安心して子育て出来ます(*^^*)
子供は多い方が楽しいです( •̀ω•́ )
辛い時もありますが😳💦笑- 12月15日
-
三色団子
わたしは年齢的に難しいので本当に羨ましい限りです❤
幸せ5倍ですね\(^o^)/- 12月15日

かん
まだ預けてませんが、調べたら2万以内でした!
旦那公務員、私はパートです!
地域によって全然ちがうのですね😅
3万とかはお互いが公務員とかみたいです
-
三色団子
安いですね!
お互いが公務員でも3万ですか✨それなら働き甲斐がありますよね、羨ましいです(´o`;- 12月15日
三色団子
北海道⛄遊びにいきたいっ🎵(笑)
安い自治体なのでしょうか?羨ましい保育料です(。>д<)
正社員でその金額だと働き甲斐もありますね✨