
コメント

ママリ
1ヶ月ぐらいになるとお腹いっぱいでは寝ず、なんで泣いているかわからなかったです💦
体力がついてきたので泣けるようになったんですよね…
うちの場合は、寒かった、抱っこして欲しい、寝たいけど自分で寝れない、うんちが出そうでお腹が痛い、便秘で不機嫌、着ている服が着心地悪かった…などたくさんでした…一つ一つ可能性を潰して行って、それでもダメだったらもう泣きたいのだと諦めたほうがいいよと保健師さんに言われました😇
特に寝るのが下手だったので、1時間ほど起きていたら強制寝かしつけが一番効果がありました。本人は起きていたいでしょうけど、疲れて寝れなくなって寝ぐずり半端ないので、リズムを整えるのが一番でした!

たくママ
私も今、まさにその状況です!
比較的夜中はよく寝てくれているのですが、寝るまで(最悪夜中の2時くらいまで)と朝起きてからはほぼグズっています💦
日中はだいたい寝ません😭
30分寝てくれたら良いほうかなー?すぐに泣き出します😢
うちの子はだけじゃないんだって思って思わずコメントしてしまいました😁
-
ぁ-ちゃん
同じ状況ですか…?
本当ほぼ起きてるからあれですよね💦
私の子も本当朝昼夕方は、ほぼ起きてその大半は、泣いてます笑
もう思いっきり泣かせてます笑
同じ状況の方がいらっしゃって少し気持ちが楽になりました!- 9月24日
-
たくママ
新生児期前半はこんなに寝てて大丈夫?って心配になるくらい寝ていたのに、今はこんなに寝なくて大丈夫?と心配しちゃいます…😅
いつも泣いているので、母乳あげたりミルクあげたりで日中の授乳間隔がもうめちゃくちゃです…。- 9月24日
-
ぁ-ちゃん
生まれてすぐは、夜泣きが凄かったです。
私は、ミルクは、時間をあけてあげてます💦
本当寝たっと思えば急に大泣きし始めてまた寝ての繰り返しで困ります😣- 9月24日
ぁ-ちゃん
本当ほぼ泣いてますよね💦
優しく泣いたり激しく泣いたりと思えば寝たなーって思うとまた泣き出しますし…
温度とか色々本当難しいですよね😔
本当朝昼夕方は、ほぼ起きてる状態です😭
ママリ
起きてますよね😢
赤ちゃんは寝るとかいうけど、うちの子違うじゃーん!と何度思ったことか笑
うちの子は寝るのが本当に下手だったので、もう日中は抱っこ紐に入れて寝かしつけてました。背中バッキバキです😊
最近やっと少しづつ寝れるようになって、昼間も楽になってきました💦
ぁ-ちゃん
私も今思ってます。
後友達の赤ちゃんは、ほぼ寝てるよとか聞いたりするとえ、うちの子全然寝ないのにってなります。
寝かしつけつけてもまたすぐ泣き出して起きます。
やっぱり3ヶ月過ぎるまでは、我慢ですかね😣