子育て・グッズ 生後2週間の赤ちゃんを利き手で抱っこすると首に向き癖がつく可能性があります。抱っこの仕方で背中や運動神経に影響が出ることがありますか? 今、生後2週間です。 (右が利き手)利き手じゃない方で抱っこしてると。首に向き癖がついてしまって、何とかクッションかましたり、まっすぐ向くようになおそうとしてます。 抱っこの仕方で、背中が曲がったり、体の運動神経に影響がでたりするのでしょうか? 最終更新:2022年9月24日 お気に入り 運動 体 向き癖 みーたん(2歳5ヶ月) コメント ミニー ウチは旦那と私2人とも 左で抱っこしますが 特になんにもないですよ💡 寝る時の向き癖は抱っことは関係ないかと思います😴 9月24日 みーたん ちょっと、神経質になってました。首が座ってない赤ちゃんを抱っこするのって、結構、難しくないですか? 9月24日 ミニー ウチは2人ともほぼ縦抱きでした! 1人目は初めてだったので 普通に抱っこしてるだけでなく 抱っこの受け渡しやチャイルドシートに乗せるとかも難しかったです🥹 9月24日 おすすめのママリまとめ 運動・妊婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠30週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠32週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠34週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠40週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みーたん
ちょっと、神経質になってました。首が座ってない赤ちゃんを抱っこするのって、結構、難しくないですか?
ミニー
ウチは2人ともほぼ縦抱きでした!
1人目は初めてだったので
普通に抱っこしてるだけでなく
抱っこの受け渡しやチャイルドシートに乗せるとかも難しかったです🥹