もな💅🏻
面談?もありましたよ!子供のみと、最後に子供+親がありました!
親と一緒に回りはしますが、ほとんどの検査が子供のみ入室します。
子供同士は並んでる時に顔は合わせますが、集まって話したりは無いです🙌
妃★
保護者と子供が体育館に集まって、少しだけ先生の話を聞いて、子供達だけ先生に連れられて、いわゆる学校の健康診断の時みたいに、いくつかの教室に次々に行って、
身体測定
聴力検査
視力検査
お話ができるかどうか行動観察(普通に挨拶できる感じで問題なし)
をお友達と連なっていく感じで、
保護者は体育館で待たされてるだけな感じでした。(昨今の雑談的な先生の話はあった気がするけど)
親が何かしなきゃいけないことはなかったです。
-
妃★
面談が必要な子は、その時の問診で選ばれて、後日呼ばれるみたいでした。
特別な支援が必要な子か、療育に行ってるとか。
うちの子は発達障害ですが、呼ばれなかったです。
入学直前に私の方から願い出て校長担任面談をしてもらいました(3月くらい)。- 9月24日
はじめてのママリ🔰
親はついて行かず
体育館で講義を聞いていましたよ!
子供たちは来た順に
数人ずつのグループに分かれて
それぞれ検査を受けるので
グループが同じなら
一緒に行動しますし
顔も合わせることになります🙋♀️
はじめてのママリ
就学時健康診断担当者です。
全体説明
眼科
歯科
内科
視力
聴力
(知能テスト)
食物アレルギーなど親面談
をしていました。知能テストは学校によっては、保育園でやるというところもあるようです。
全体説明や検診を順に回っていくときに基本親は付いてます。なので顔を合わせます。
学校によって、いろんなやり方がありますが☺️
コメント