![ひなたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が辛くて食欲がない。愛情が湧かずイライラ。体重管理が大変で、赤ちゃんのこと考えられない。解放されたい気持ちが強い。
ただの愚痴です。吐き出すところがない。
もうお腹が辛くて死にたい。愛情が湧かなくてイライラさえしてくる。周りの友達は後期から食欲止まらない人ばかりで体重管理大変だったみたいだけど、私は一人前の半分も食べられなくて食事か水分かどっちかで苦しくなってしまうのがもう5ヶ月近く続いてる。好きなもの食べられるだけマシじゃんって思う。しかも36.37で出産してるし。とにかく今は赤ちゃんの事考えられないな。早くこの苦しさから解放されたい気持ちがとても強い。それしか考えられない。
#愚痴
- ひなたママ(2歳4ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も初産の時は40週すぎてから出産でした。とにかく早くお腹から解放されたかったのを覚えています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つらい時期ですね…
私は食べる事はできましたが、安定期前から毎日1時間程しか眠れませんでした。朝6時に起きてくる家族と顔を合わせてから、仮眠を取る…みたいな生活してました。
もう少しで解放されます。頑張って下さい!
コメント