
2〜3歳のお子さん、昼寝は1時間半ほど。夜は20時半から21時半に寝て7時半に起きる。昼寝時間が短くなってきたけど、2歳くらいになるとこんな感じになるのでしょうか?
2〜3さいのお子さんがいるママさん、お子さんはどのくらいお昼寝しますか?
うちは前までは13時位になると目をこすり始めて16時ぐらいまでたっぷり寝てたのが最近は遊びたい方が勝るのか14時か15時位にやっと寝て1時間半ほどで起きてしまいます💦
夜は20時半から21時半位に寝て7時半頃起きるので、昼寝と合わせると12時間弱は寝てるので時間的には問題ないのですが、2歳くらいになると段々とこんな感じになってくるのでしょうか?
- りん0925(10歳)
コメント

♥Mary♥
うちは夜寝つきが悪かったので、下が産まれてからはお昼寝なしです!!

たまご
うちは、お昼食べたら一時間~二時間お昼寝します!
しないと、夜寝るまで機嫌悪くなります😅
-
りん0925
うちもそれがあるので、ネンネしないの!と言われても寝かしつけています😅
- 12月15日
-
たまご
遊んでも、どうせはお昼寝する子なので、夕方寝られるより寝るなら今寝て!爪切ったり、家事したいの!って感じで、ある意味寝かしてます(笑)
- 12月15日
-
りん0925
全く同じです!
寝るのは短くなって来て寝たくないと意思表示もしっかりして来ますが、結局寝ます…夕方から寝ちゃうと色々大変ですもんね😅- 12月15日
-
たまご
年齢も近いし、一緒ですね!
本当、夕方から寝られると大変ですよねー(--;)夕方から寝られた時は、わざと起こしちゃいます(笑)一緒の方がいて、安心しました☺- 12月15日
-
りん0925
私も安心しました💕☺️
- 12月15日
-
たまご
お互い、少しでも自由時間が取れるように、お昼寝頑張りましょ🎵(笑)
- 12月15日

蒼&朝ママ
うちも全然寝ないです😰
お昼寝しよーよ!と誘っても、眠くなーい!って遊び始めます😅
本人が眠くないならいいかって感じで一緒に遊びます😁
-
りん0925
うちも今、そんな感じで寝かしつけた方がいいのか、遊ばせた方がいいのか?と思ってました。
今まではお昼寝の時間に溜まった家事や晩御飯を作ったりしてたので、成長だとはわかっててもお昼寝時間が短くなるのがザンネンです😅- 12月15日
-
蒼&朝ママ
うちの子は物音に敏感だったのでお昼寝の時間は基本的に何も出来なくて困ってたくらいだったので考えてもみなかったですw
たまにお昼寝しない日は夕方ぐずったりするのがめんどくさいくらいですかね😅
午前中外でめいっぱい遊んでもお昼寝しませんかね?😊- 12月15日
-
りん0925
そうだったんですね。
うちは1回寝れば起きないタイプなので、寝てさえくれればパラダイス(笑)だったのですが、どうやらそれも終わりが近いみたいです💦
確かに午前中思いっきり遊べば寝てくれます。しかし、それに付き合った大人も疲れて寝てしまいます😅- 12月15日
りん0925
そうなのですね。
急に寝なくなってきたので段々とこうなるのかなーと思いまして
最近はお昼寝しよーよーって言っても、ネンネしないの!って返されます💦