

りん
ネットで名付けのサイト見たりしましたが、なかなか決まらなかったので本を購入して参考にしました☺️
漢字から…音から…季節から…など色々参考になりましたよ!
…とは言っても情報量が多い本はそこそこ高いので…😂
たまごクラブとかの雑誌に名付け本が付録で付くこともあるのでとりあえずそっちの方がいいかもしれませんね😌

えるさちゃん🍊
名前の本を一通り見て気に入った名前を全部ピックアップ、そこから漢字違い探して字画検索して、字画いいやつ見つけて苗字とのバランス見てって感じです🤣
男の子のが大変でした!
一生変わらないのでめっちゃ調べました😅

もつなべ
娘は私がきめましたが、車で移動してた時に見つけた看板の名前です🤣笑

チム
上の子の名前の漢字にフルーツが一文字使われていて、下の子もフルーツの漢字入れたいと旦那が思ったらしく、そこで一つ漢字が決まり、あとは旦那が昔から好きな漢字一文字を当てて決まりました😊
下の子の名前は俺が決める!と宣言してたので、お任せしました👍

とくめい
最初は響きで決めてます!
そこから自分達の思いを込めた漢字を当てていきましたね⭐️
上2人は…
3人目は…
結構ノリで決めました♡笑

はじめてのママリ🔰
旦那の名前が漢字一文字、読み二文字だったので同じように漢字一文字、読み二文字で決めました!
コメント