
最近ママ抱っこ拒否みたいな時があります。買い物中に機嫌が悪くなり、私が抱っこしても泣き止まず、ばあばが抱っこしたら泣き止みました。パパにも抱っこしてほしいと言われ、私が抱っこすると泣きます。寝る時は私にくっついて寝るだけが心の救いです。同じような方いますか?
最近ママ抱っこ拒否みたいな時があります🥲
今日も買い物してて機嫌が悪くなり泣き出して
私が抱っこしても泣き止まず
ばあばが抱っこしたら泣き止みました😅💦
体が完全にばあばー!って感じで
ここ最近ずっとです🥲🥲
パパにもあからさまに抱っこしてってやって
私が抱っこすると泣きます😅
私が1番一緒にいるのに嫌われてるな〜って
地味に傷ついてます🫠笑
ちなみに寝る時だけは私にくっついてないと
寝ません🥹🙏それだけが心の救いです🥹
同じような方みえますか?🥹🥹
- ママリ(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
私の娘も、私の抱っこよりも夫の抱っこが好きみたいで、小さな内から嫌がられていました😂
私しかいない時は仕方なく?笑、私に抱っこをせがんできましたが、夫がいると必ずそちらに行きます。。
私自身抱っこが下手な自覚もあったし、長時間は腕がきつくてすぐに下ろしてしまったりしていたので、大きくて包まれてる感じもあるだろうし要望通り抱っこしてくれる夫の抱っこの方が良いのかなぁと途中から諦めて、抱っこは夫の係にしました(笑)
そんな娘は、未だに〇〇するのはママ!、こっちはパパ!というように、やることによって担当分けするような子なので、娘なりのこだわりがあるのかなぁと思ってやっています😂
拒否されると切ないですよね😢でもずっと抱っこするのもしんどいし、頼れる人がいるなら楽出来ると開き直って頼んでしまいましょう!笑
ママリ
そうですね🥲🥲
私は寝かしつけ担当として頑張ります🥲❤️
慣れるまではガーンってなりそうですけど頑張ります😂✨🙏