
親友の行動にショックを受けた女性。他の友人とは楽しい時間を過ごせたが、親友の言動に苦痛を感じ、連絡を避けている。心が狭いと感じているが、普通に接したいと思っている。
私の心が狭いんでしょうか。親友についてです。
幼稚園来の親友がいて、先日産後初の里帰りをした際に実家まで会いに来てくれました。
実母や兄夫婦、姪、私の息子、夫もいたので楽しみにしていたのですが、親友は私を見るなり「あんた丸くなったね!」「(二の腕を触りながら)ここがすごい」「あんた不器用だからこの子(息子)は逆にしっかり者になるだろうね〜」などなど言われました。出産祝いに、薄手のコート(私)、カバーオールとベスト(息子)、靴下(夫)、と持って来てくれたのですが、渡す際に「これほんとは私が着ようと思ってたんだけど、サイズ大きめだからあんたにプレゼント!」と言われ夫に「こいつ入りますか?」と尋ね夫も「LLですか?笑」みたいなノリで答えて、、正直ショックでした。
兄も酔っ払っており、「長い親友だから、双子と間違われるんじゃないのか〜?いや、〇〇(私)より△△(親友)の方が美人だし痩せてるな!」と言われ冗談とはわかっていても泣きそうになるのを堪えていました。
1番ショックだったのは、息子の写真を親友の彼氏に送っていたようで「ねえ、写真送ったら『まあまあやな』って帰ってきた」と言われ、その後インスタに私の姪と本人の2ショットを勝手にあげられていたことです。
ほんとに、産後初の里帰りで楽しみにしてただけにその場が苦痛でした。
お礼のラインを送った際は「たまにはお洒落してね」と言われ、もちろん本人は労いのつもりでしょうがその一言も何だかモヤモヤしてしまい…。
元々 ハッキリ言うタイプなのできっと私のホルモンバランスのせいだと言い聞かせていますが以来 親友と連絡もあまりとりたくありません。
里帰りでは他の友人とも会ったのですが皆 上記のようなこともなく、沢山笑わせてくれたりでそこはすごく楽しめました。
…こうして書いてみると心狭い、ですね。笑
しばらく時間をおいてまた普通に接することができたらいいな…。
- ベベ(8歳)
コメント

ひまわり
元々どんな付き合い方してたのかはわかりませんが、、
前から同じような態度であれば気にしないけど急にそんなこと言ってくる人に変わったのであれば関わりません。
今は避けた方がいいと思うのであればそれがいいと思います!また普通になる時がきたらきたでということで!^o^

\( ˆoˆ )/
いやいや、べべさんは全然心狭くなんかないですよ!
長い付き合いの親友だからといって失礼すぎます!!
他のお友達の前では楽しめたってことは答えはでてるじゃないですか(TT)
その親友は産前産後の苦労を分かってないからそんなことを言えるんですね、私だったら付き合い考えちゃいます(-_-)
-
ベベ
回答ありがとうございます😊
私も最初はその場で「妊娠出産経験してないから、言えちゃうのかな〜っ」と思い、なら仕方ないか、とやり過ごそうしましたが苦痛でした…😵
その場で本人に大変さを伝えればよかったんでしょうかね、、😅
少し吐き出せてスッキリしました!
とりあえず連絡はこちらからはしばらく取らずにいようとは思います。- 12月14日

にに
ええ…全然心狭くないと思いますσ( ̄∇ ̄;)
わたしだったら、あ?ってキレますね。冗談でも。冗談が通じないたちなので笑笑
それにしても配慮も何も無さすぎます。読んでて腹が立ってしまいました。べべさんは心狭くなんてありませんよ!私はべべさんは何も悪くないと思います(T_T)
わたしだったら、徐徐にフェードアウトしていきます…笑💦
-
ベベ
回答ありがとうございます😊
実はその日の夜はほんとに不機嫌で夫や実母に意味もなくあたっちゃいました(猛反省)
皆が集まる場でしたし、2人で会ってたら言われてももう少し流せたのかなあとは思いつつも、、モヤモヤしてます。笑
次 会ったときもこんな感じならフェードアウトしてしまうかもです💦- 12月14日
-
にに
そうなのですね。そういうこともありますよね(T_T)
私も不機嫌であたってしまい、猛反省することよくありますσ( ̄∇ ̄;)
後からあのときはごめんと謝りますが、なかなかコントロールきかないですよね💦
そうなのですね(´・ω・`)わたしだったら普通に接していて、モヤモヤする友達なんていらないと思ってしまいます…笑
べべさんはお強いです!(*´ω`*)
そのほうがべべさんの心のためだと私も思います。(T_T)- 12月14日
-
ベベ
早くホルモン落ち着いてほしいものです、、。
次会うときが少し怖いですが、この経験は忘れられないし同じことがあれば絶対言おうと思います!
ありがとうございます😭- 12月14日

あいすまんじゅう
私も出産していらい、融通がきかないと言うか、間に受けてしまったりして、些細な一言にビックリしたり、ショックを受けます。
私が同じ状況なら、多分、その場から居なくなると思います。耐えられません。
あと、勝手に写真載せるとかあり得ないです。
頑張って、赤ちゃん産んだのに、なんか私、悪い事したんかなぁ?って、なっちゃいますよね、、、
そんな時は、可愛いベビーちゃんの寝顔を眺めて癒されましょう💕
-
ベベ
ほんとに、些細なことで傷つきますよね😭
「私 悪いことした?」って私も何度も何度も思いました、、。
実は書かなかったのですがあの場には1番上の兄もいて、この前電話がきて
「あのとき、辛かったでしょ。怒ってもよかったんだよ。〇〇(酔ってた真ん中の兄)は酔っ払ってただけ!お前が1番頑張ってるのはお兄ちゃん2人とも知ってるから」
「頑張って子ども産んで育てている立派な身体だ!自信を持て!」
と言われて泣いてしまいました。それでも親友へのモヤモヤは晴れずここに質問してしまいましたが。笑
息子は「まあまあ」と言われましたが世界1可愛いです😊💘- 12月14日
-
あいすまんじゅう
この4か月、めちゃくちゃ頑張りましたよね〜( ̄∀ ̄)
トイレにも、お風呂にもゆっくり行けず、外食やランチも前みたいには出来ないし、、気合い入れてメイクしてオシャレするけど、ほとんど抱っこ紐で隠れるか、ヨダレまみれか、ベビーカー押しおし( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
先は長いですが、お互い頑張りましょうね〜(๑´罒`๑)同じ4か月ベビーの成長が楽しみですね〜♡- 12月14日

退会ユーザー
いえいえ全然心狭くないですよ‼
正直、産後の女性に対しての配慮がなさすぎるーーー怒
私も同じよーなケースがあって親友だと思ってた友達と少し前に喧嘩になりました。
なんかそんな大きな事を言われた訳ではないのですが、ホルモンバランスのせいなんでしょーね…笑
やたらムカつく‼今までなら突っ込めた事も、はあ?なんで言われなきゃいけないんだ!とおもってしまい私は疎遠に。笑
向こうから心配だと連絡きた際に私はハッキリと言ってやりました。
喧嘩する気はないけど、私の事が面白くないなら放っておいてくれないという文言を伝えました~
正直嫌な思いまでして付き合いたいとは思えないし、その子がいなくても生きていけますからね‼
もう少ししたらきっとイライラしなくなるとは思いますけど、無神経というか…自分なら産後の人にそんなこと言わないのにって感じですよね‼笑
-
ベベ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!ホルモンバランスってほんとに厄介ですよね。
私も次あった時に同じ状況になれば言ってしまいそうです…ただ「ごめん。私 ストレートだから。笑」と流されるのが目に見えちゃって。彼女の口癖です。
とりあえず当面はこちらから連絡もしないでおこうと思います!
正直次の帰省時期も報告するか今は悩みどころです、、(´・ω・`)- 12月14日

naaami
親しい仲にも礼儀あり、です。
私もハッキリ言う方ですが、体型のこと、顔のことは本人の前では言いません。ましてや産後の親友にそんなこと言えません!!
私も上の子の産後まもない頃、仲のいい友人に言われた一言を未だに根に持ってます笑
たぶん出産してないからわからない部分も多少はあると思います。というかそう思いたいですね……(^^;)
-
ベベ
私も産前産後関わらず容姿のことは冗談でもあまりいわないようにしているのですが、、。確かにハッキリ言うにも配慮は大事ですよね。本当に、『親しき仲にも礼儀あり』です。
今回の自分の経験を踏まえてもっと自分自身の言葉にも気をつけようと思います!って無理やりかな😅笑
出産子育てばかりは、経験しないとわからないですよね。
親友にも早くわかるときが来て欲しいなあと願います!
回答、ありがとうございました😊- 12月14日

ユーザー名
冗談は顔だけにしろと言い返していいです。
-
ベベ
それ、その親友に言われたことあります、、!
たぶん本人に言ったらブチ切れると思います。笑
でもここに相談して少し、スッキリしました。
回答ありがとうございます😊- 12月14日

たつや
元々ハッキリ言うタイプの友人だとしたら、しょうがないのかな?と思いました。
兄や、旦那さんもノリで話しているなら、彼女の言い方が意地悪な言い方では無いんだろうな?と思いました。
-
ベベ
回答ありがとうございます😊
私がいつもより情緒不安定になってたのが大きいと思います。
夫は後からいろいろフォローを入れてくれたのですが、その場は何故かほんとにショックだったんですよね、、。
兄も親友も、悪気はないのはわかっているんですけどね、、自分をコントロールできないのが悔しいです😭
いつもの感じに戻れるよう気長に待ちます!- 12月14日

コットンキャンディー☺︎
うーん、
、、まぁまぁやなって、酷すぎません?
彼氏から、その返事返ってきても、親友はわざわざ伝えてこなくてもよくないですか?
宝物をそんな風に言われたくない!腹立つ〜〜!
-
ベベ
お返事が遅れてしまいすいません。
正直 断りもなく写真撮られて他人に送られて
更にその一言だったので…自分のこと以上に傷つきましたがその場の雰囲気もあり言えませんでした。
すごくノリで言っていたので本人は悪気ないのはわかってるんですけどね😅
回答ありがとうございます!- 12月18日

whisky
りおりおさんとの会話中に『言ったらブチ切れる』とあったのですが、その幼馴染さんとは友人関係じゃなくて上下関係っぽいかなと思いました。
私は産後に15キロ太りましたけど、友人達はその事をネタにはしないです。言うのは実母くらいですね。
客観的にですが、対抗していると言うか容姿で勝負していると言うか…。
また、私の経験上ですが、キツイ言葉の環境に居たら、自分自身も周りに対してキツイ言葉になってます。私は結婚してから主人に指摘されて治しましたが(言葉を選ぶようになった)それまでは人を言葉で傷つけていたな、と振り返って思いました。
そのご友人とは今後、距離を置いても良いのかなとも思いました。
-
ベベ
お返事が遅れてしまいすいません。
上下関係、、そうかもしれないです(>_<)
私も20キロ太りまして、、後1〜2キロで元の体重に戻るのですが体型はまだまだ💦実母にはしつこく注意されました。
友人らには自分から「太った〜」とは言いますがネタにしてきたのは彼女だけです😭
すごく、自分に自信があるんですよね。そして仰る通り就職で地元を離れてから確かに更にキツくなった気がします。
しばらく距離置き、再開してまた同じような思いをしたらきっぱり言おうかなと思います!
回答ありがとうございました😊- 12月18日

かん
勝手にインスタは今時ほんとやめてくれーて感じです!
私なら消してといいます😐
はっきりいう友達にはこっちもはっきり言っていいですよ!
太ったね!といわれたら〇〇こそふっくらしたねといいます 笑
-
ベベ
お返事が遅れてしまいすいません。
私があげてたから自分もあげていいと思ったんでしょうかね、、?
とりあえず当面は距離を置こうと思います😭
また会ったときに何か言われたら今回のことも含めきっぱり言おうと思います。
親友と思っているけど、、悲しいです😭
回答ありがとうございます😊- 12月18日
ベベ
前々からほんとにストレートな性格で私もかなりサバサバしてるとは言われるので馬は合う方と思っているんですけどね、、笑
きっと時期も時期なんだと思います!おっしゃる通り気長に待ちます!
回答ありがとうございます😊
ひまわり
お母さんが笑える人と今は関わるべきですよ♪( ´▽`)
気にしない気にしない!