※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ほぼワンオペ2人育児です。3歳と0歳の子供を育ててます。実家は高速でI…

ほぼワンオペ2人育児です。
3歳と0歳の子供を育ててます。
実家は高速でI時間ほど離れてて、旦那の両親と二世帯ですんでます。(玄関以外全て別々。
旦那の両親も平日がっつり仕事だしもちろん頼れないし頼りにくいため、ワンオペです。
娘はもうすぐやっと子ども園にいくため午前中はいません。
そこで、旦那は仕事が激務で、深夜から昼過ぎまで仕事で帰ってきたらかなり疲れて寝てしまいます、
たまに子供の遊び相手はしてくれます、
しかし旦那は少しモラハラ気質で、とくに育児にはかなり厳しいです、私がけっこう適当なので余計面倒です、
ワンオペで誰にも頼れずI日子供の相手をしながら家の事もしてるのに多めにみてほしいのに、正直旦那がうざくて仕方ないです、
でも生活費はちゃんと全部はらってくれるし私は専業主婦です、
旦那が口うるさいだけで離婚は考えすぎですよね
夜の営みも週1〜2週間に1回ほどあり、仲良いときもあります、
浮気もせず仕事おわればまっすぐに家へ帰ってきて、遊びにもいっさい行きません。
ATMとして、子供たちのためとして
やはり離婚はせずがんばるべきですよね、

コメント

はじめてのママリ🔰

それで耐えられないなら有りだと思います😶

はじめてのママリ🔰 

んーそれか子供たちを保育園に入れてパートに出るのはだめですか?
お小遣い感覚で!
そうするとまた違うかも知りません。
今私も2人目育休のため仕事してないですがずっと子供と夫としか話してないのでストレスですし夫うざいですし毎日のように離婚って思います。