※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に預けるにあたって、月64時間以上勤務とあるのですが、パートだと実際にどんなシフトになりますでしょうか?

保育園に預けるにあたって、月64時間以上勤務とあるのですが、パートだと実際にどんなシフトになりますでしょうか?

コメント

deleted user

最低でも週4日、1日4時間勤務で
月64時間クリアできます🙆‍♀️

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに私はパートで
    週5、1日5時間勤務です!
    実際は保育園や学校の行事だったりで
    休みを取ることもあるので
    週4か、週5ですね!

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます!
    週4日、4時間勤務でいいのですね!
    助かりました🙇

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

うちの市では週4かつ64時間が最低条件なので
週4、4時間以上働ければ大丈夫です🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます!
    最低週4日、4時間のシフトでいいのですね!
    助かりました🙇

    • 9月23日
すぬ

週4日、4~5時間働いてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます!
    週4日、4、5時間で働かれているのですね✨
    うちの子も同い年なのですが、働いていない日も預かってもらえるのでしょうか?

    • 9月23日
  • すぬ

    すぬ


    普段は5時間、習い事の日は4時間です😊
    うちの市は休みの日は預かって貰えないので自宅保育です💦

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます☺️
    市によって預かってもらえないこともあるんですね!
    参考にさせていたたきます🙏

    • 9月23日
3児ママ

私は9時~15時 今は16時まで
6時間のパートです
週3で入ってます 。
次4週として、 3日×4週=12日×6h=72h
週3日でも行けますよヾ(●´∇`●)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9時〜15時の求人、探しやすそうですね☺️
    週3でも対象になるのですね!
    わかりやすくありがとうございました✨

    • 9月23日
ふんわり名人ハーゲンダッツん

ううちも保育園に預ける最低条件が月64時間以上の勤務です。

実際に週4日、1日4時間勤務してます🙆ただ、保育園には短時間保育枠でお願いしてますよー!(8時半〜16時半)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます☺️
    時短保育枠というものがあるのですね!
    分かりやすくありがとうございます!
    ダツエでございまぁーす💃ハーゲンダッツんさん
    さんのお子さんの園は、仕事が休みの日に幼稚園のような感じで預かってもらえますか?

    • 9月23日
  • ふんわり名人ハーゲンダッツん

    ふんわり名人ハーゲンダッツん


    私が働いている時間が短くて標準時間じゃなく、短時間保育枠になってます💡
    おそらくはじめてのママリ🔰さんの所も標準時間で預けられるのか、短時間保育枠なのかの決まりがあると思います🙆


    基本的には仕事休みの日は家庭保育をお願いされてますが、用事があるときは保育園に預けられます✨その時には先生に仕事が休みなこと・緊急時には母の携帯に連絡してほしいこと・お迎えはいつもより早くお迎えに行くことをお伝えしています!

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    短時間でも16時30分まで預かってもらえるんですね☺️
    幼稚園に慣れてしまったので、保育園のシステムに慣れるまで時間がかかりそうです!

    用事があるときなどは預かってもらえるんですね✨
    参考にさせていたたきます🙇

    • 9月23日
  • ふんわり名人ハーゲンダッツん

    ふんわり名人ハーゲンダッツん


    今まで幼稚園だったんですか!保育園だとまたシステムが違いますよね💦

    これからお子さんを保育園に預ける予定ですか?
    はじめてのママリ🔰さんのお住まいの役所に保育園の手引きみたいなのがあると思うので、そういう冊子に書いてありますよ☆読んでも意味が無いわからなければ役所の担当者に聞けば教えてくれます💡


    あと、保護者が仕事休みの時は預ける園によって違いますね💦ほんとに厳しい園だとダメみたいです😭そこは入園する園に確認ですね👍

    • 9月23日
  • ふんわり名人ハーゲンダッツん

    ふんわり名人ハーゲンダッツん


    意味が無い→意味がわからなければ

    間違いです💦

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に転園しようと思い、区役所から冊子をもらってきたところです☺️
    よくわからないところは役所の方が教えてくださるのですね✨

    園によって預けられるルールも違うのですね💦
    見学の際に聞くのが良さそうですね☺️
    参考にさせていたたきます🙇

    • 9月23日