![めーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2か月の息子が鼻づまりで苦しんでいます。鼻水吸引器や母乳を試していますが、改善されず困っています。病院へ行くべきか、改善方法を知りたいです。加湿や姿勢の工夫も試しています。
生後2か月になった息子について質問です.10日ほど前から鼻づまりがひどく、電動の鼻水吸い器で吸うと楽になるようですが、また最近ひどくなかなかぐっすり寝れないようで辛そうでかわいそうです.
母乳を鼻に数滴垂らすと鼻づまりがよくなると聞いてそれも試していますが、鼻水を吸った時はよいですが、またすぐ詰まってしまいくるしそうです。
今現在まだ健康保険証が届いておらず病院に連れて行けていないのですが、連れていったほうがよいのか?何かよい方法があるのか?
何かよいアドバイスある方教えて頂きたいです.
部屋を加湿したり、頭は少し高くしたり、縦抱きにしたりしますがあまり改善されません。
- めーママ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家で吸って楽になるなら病院行っても吸ってもらえるだけなので連れて行かなくてもいいかなと思います🤔
こまめに吸ってあげたらいいかなと😊
めーママ
ありがとうございます!
もう少しお家で様子をみたいと思います!