※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

嫁姑問題ですお義母さんは暑くなったら毛布を洗って専用ではない大きい…

嫁姑問題です

お義母さんは
暑くなったら毛布を洗って専用ではない
大きい袋に入れるだけで寒くなったら
洗わず 干さず使われます。
防虫剤も使用しません。
洋服なども同様です、、、
「洗って入れてるから」と言いますが
干してもないし防虫剤も入って居らず
田舎の山の方なので虫も多く私の部屋もよく
服に虫がでます
なので私は絶対着る前に洗います。

旦那はたまにある服を気にせずシワシワだろうが
ワンシーズン洗ってなかろうが着ます、、、

私が潔癖すぎますか?

コメント

deleted user

私も洗って片付けて、洗って使います。
潔癖とは思ってませんが、気にならない人は気にならないんだろうな〜くらいです😃価値観の相違ですかね🙌

  • ママリ

    ママリ

    こういう時困るんですよね(笑)

    えっ!洗って入れてるからって毎回言われるんですが
    ハウスダストアレルギーもあるし
    お義母さん自体ワンシーズン毛布や布団枕カバーなんて洗った所見たこないです(笑)

    • 9月23日
もちこ

わたし洗ってからしまって、洗ってから着ますよ。
毛布とかもそうです!
1年ぶりに着たニットで、痒くなっちゃったことがあるので〜とかで洗うことできませんか??(´∀`)

  • ママリ

    ママリ

    毎回
    やんわり言うのに
    元々天然だからか
    えー!洗って入れてるよって言われます(笑)

    • 9月23日
  • もちこ

    もちこ

    やんわりだと伝わらないタイプの方ですね😇
    ガッツリ言いますかね。。

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね(笑)

    同居なのであまり仲悪くなるのも嫌だし難しいです(笑)

    • 9月23日
deleted user

潔癖では無いと思います。カツオブシムシとか紙魚とか、わいたらめっちゃキモいし服も穴空いたりするしで良くないですよね😭💦
私は潔癖では無いですが虫が無理なので洗うのと防虫は絶対しますね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!
    すぐ服に穴が開くくらい虫が多くて私もよくスプレーしたり
    あんまり着ない服は防虫剤入れて保管してます(笑)

    • 9月23日