
息子がおむつを変える時に手を抑えるのが難しく、イライラしています。どうすればいいでしょうか?
息子の💩は立ったまま変えるとお尻が拭けないしすぐ走って逃げるので仰向けに寝せて変えてます。
もともと🐘を常に触る癖がありオムツ脱がせた瞬間ここぞと言うばかりに🐘をこねくり回します。もちろん玉の方に💩ついてたら手にもつくので息子の手を私の足で抑えてるんですが最近は🐸みたいに足を曲げてくれずずっと真上に伸ばした状態にします😭
なのでお尻が拭けません(笑)
足を曲げようと頑張っても頑なに曲げてくれない、その間に暴れ回り抑えてる手を抜き玉をこねくり回す、イライラしちゃうんですけどどうすればいいですかね🤣?
- lii(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私はいつもYouTubeやおもちゃ、ラムネみたいなので気を逸らせてます😭

はじめてのママリ
おむつ外すときに、おむつの上から股をつまむような感じで、おむつだけでなるべくうんちをつまみ取ってから拭いてます☺️
-
lii
それしてるんですが、ポロポロうんちやちょっとねっとりうんちは玉の後ろに隠れてて😂😂
なので触られるともろに手につきます(笑)- 9月23日

はじめてのママリ🔰
上の子がまず寝転がってくれない、立って変えても逃げる、だったのでお風呂連行して洗ってました(笑)
サッパリするし楽でしたよ😂✨
-
lii
やっぱお風呂しかないですかね🙄でもお風呂入れちゃうと次は上がりたくないとギャン泣きされるのでお風呂は避けちゃってました(笑)1日4回はうんちするので…🤣
- 9月23日
lii
それがオムツ脱がせた瞬間気が散っちゃって😭
YouTube好きなので見ててくれればいいんですが見ながら手は🐘の方に…(笑)