![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の子どもが寝ている間におねしょを2回してしまい、布団やマットレスが濡れてしまいました。オムツをしているものの、もう容量を超えているようです。病院に行けば薬を処方してもらえるでしょうか。
寝てる間に2回もおねしょする6歳。病気でしょうか?
0時頃にち○こ掻いて、ち○こ真上向いたままお漏らしして全身びしょ濡れ、、、布団と布団の間にしたからシーツや布団、マットレス計6枚被害😱
そして朝起きたらまた漏らしていて別のシーツ布団マットレス3枚被害。
今日大雨なのに9枚どうやって干せばいいんでしょう😭
オムツしてるんです。
1回目はち○こが上向いたことで漏れ、2回目は大量すぎて漏れ、、、
もう6歳だしおむつの容量超えてしまってます😭
病院行けば薬とか処方してくれるのでしょうか。
- M(4歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![chitta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chitta
5歳以上で1ヶ月に1回以上の頻度で夜間睡眠中の尿失禁を認めるものが3ヶ月以上続くもの、という夜尿症の定義を満たしていますか?
それなら本人にも羞恥心がありますし、早めに受診して治療していくのが良いと思います☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大変でしたね😭💦
とりあえずシーツはコインランドリーですね。布団も洗えるものなら一緒に洗えるといいですが。
マットレスはクエン酸かセスキをスプレーして拭き取り、立て掛け、あれば布団乾燥機とか当てておくですね🥺
おねしょの頻度にもよりますが、6歳なら夜尿症として小児科に相談してもいいと思います。必要と判断されれば、処方してもらえると思います。
本人もつらいでしょうし、早めに改善するといいですね😢
-
M
コメントありがとうございます😭
今日はワンオペ3人兄弟子守りで、コインランドリーも難しく、家でできることを駆使してなんとかしたいと思います😭
浴室乾燥があるので、布団一式は広げられませんが畳んだ状態でも乾くように置いてがんばります💦
おねしょ、毎日です💦
昼間もトイレで漏らして毎回の大掃除💦
おしっこのことを私も息子に強く言ってしまうので、トラウマみたいになってるかもしれません😭
トイレで漏らして黙ったままの事とかあります💦
トイレと床の隙間に20回以上染み込んでいるので、トイレの匂いも気になりますし、もうどうしていいかわかりません💦
夜のおねしょ対策も昼間のトイレ対策も、何年間続けたらいいんだろう、下の子も毎日おねしょだし、もう病院に頼るしか無いですよね😭😭😭- 9月23日
-
ママリ
トイレの失敗、強く言ってしまう気持ちとても分かります😭💦
何度もこちらからの声掛けや、毎回反省を促すなどしていたのに失敗されると、どんどん「なんで?」という気持ちと葛藤しなきゃいけなくなりますもんね😢
うちもトイレでお漏らしして、黙って大量のペーパー使って一人で拭いてたことありました。やるせないですよね。
トイレの匂いは一度クエン酸とかで大掃除して、隙間フィルとかで埋めてしまった方が楽になるかもですね。
あとは、布団類も全面防水シーツを掛けるか、おねしょズボンを履かせて寝ることができれば、被害を少なくできると思います💦
Mさんの負担が大き過ぎると思うので、病院に頼りましょう!- 9月23日
-
M
お返事遅くなりました🙇♀️
ここまで悩まされると思ってなかったので、長期間の戦いにメンタルやられてしまいました(笑)
トイレやおねしょについて、あまりキツく言わないように私も心がけて、安心してお漏らし卒業できるようにしたいと思います✨
クエン酸掃除、隙間フィルなど徹底して、次男三男のお漏らしにも備えたいと思います💦- 9月23日
M
コメントありがとうございます😭
はい、毎日です、、、
昼間は漏らしませんが、ギリギリにトイレに行くので、トイレで漏らして毎回大掃除、、、
トイレという場所が嫌いみたいで「トイレ行こう」「トイレは?」と何十回聞いても「無い」と言って行こうとしません😭で、ギリギリで漏らす昼間😭
夜は自分の意思じゃ無く出るので何も言えませんし、もう発狂しそうです💦
息子のおしっこに毎日悩まされてます💦
オムツかぶれでち○こが痒くなるという悪循環で、、、
週明け、病院に行こうと思います😭
chitta
小学校に入ってからの治療がほとんどですが、親御さんが悩まれているなら早めに治療になるかもしれないですね。
うちはストレスで情緒不安定になると昼間もお漏らしがあります💦
夜のお漏らしを無くすために、夕飯のフルーツはやめて夕飯後の水分は少なめにしています。
義実家に遊びに行くと必ずフルーツてんこ盛り食べさせられるので、その日は絶対夜にお漏らしします😔
かぶれちゃうのは辛いですね。
痒いと日中も集中力落ちますし、いずれにせよ病院に相談してみて何か解決できるといいですよね。
M
お返事遅くなりました🙇♀️
今日は息子とじっくり話をして、夜の寝る前のトイレを徹底する事、おねしょズボンをしっかり履く事など、一緒に「おねしょ卒業頑張ろう」と改めて決意しました😅
決意だけではどうにもならないですが、このままではいけないよね、という意識だけ付けて、今後はできるだけ漏らしてもキツく言わないようにして、おしっこに対してトラウマにならないように私も心がけつつ、病院にもお世話になろうと思います💦
半分愚痴ってしまってすみませんでした🙇♀️