
子供の咳が長引く場合や、様子を見るべきかについて相談中です。
子供の咳って長引きますか?💦
咳が出始めてから一週間経つのですが、空咳から始まって現在痰が絡んでいる咳です。
ずっと平熱だったのと元気はあるので幼稚園にも行かせていました
いままではすぐ病院へ行っていたのですが
薬ではなくなるべく免疫に闘わせる自然治癒がいいと聞いたので今回は一週間も様子見してしまったのですがこの判断が正しかったのか心配です🥲
みなさんはお子様が元気があって熱がない場合、症状があってもしばらく様子見しますか?💦
あと、子供の咳はこんなに長引くものなのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰

miffy
うちのこはもう1か月くらいでててやっとおさまった感じです。
風邪の初期で薬飲んでも1週間ではなおらず、その間にまた風邪ひいて熱出て咳がおさまらずでした😞元気で熱なく苦しそうでなければ大丈夫だと思います。
苦しそうなら病院で気管支拡張(呼吸がらくになる)の体にはるシールもらえますよ。

ぽんたす
うちの息子も、7月にRSかヒトメタに感染して発熱1週間と咳、その後咳のみ1ヶ月ほど続きました。
いつも殆ど病気せず、かかっても即日解熱・ケロッと治るタイプなのでこんなに続いたのは初めてでした。
今年の夏風邪の特徴かも知れないですね💦
咳のせいで吐いてしまったり、夜寝ている時に咳き込んで起きてしまう、というようなことがなければ、乾咳のままなら様子見でも大丈夫かとは思います。
ただ、咳が絡んでいる状態だと反射で咳が出てしまうのでしばらく治りづらいのと、大人と違って痰をうまく吐き出せないのでちょっとお子さんが辛いかも…
呼吸の音は正常で、胸はペコペコしていませんか?
放置して咳のせいで気管が慢性的に腫れて気道が狭くなるとより一層咳が出やすくなります。
そのまま咳喘息になり気管支喘息に移行するとそれこそ毎日吸入や抗アレルギー薬の服用を数ヶ月単位で長期的にしなければならなくなるので、呼吸音が正常かの確認と痰切りのお薬だけ貰いに行ってみるのも良いかも知れませんね☺️💡

はじめてのママリ
痰がらみの咳はなかなか治らないし、うまく服薬しないと悪化しちゃう気がします💦
薬に頼りたくないのも分かりますが、本人が咳で苦しそうになるので、いつも早めに薬飲んでます。
うちの子は、咳が治らなくて様子見続けてたら、喉の炎症が悪化して、「このまま咳出続けてたら喘息になるかもしれないから、喘息予防の薬を飲みましょう」と言われ、半年くらい毎晩薬飲んでます・・・
症状が軽いと様子みますが、1週間続くなら、集団生活してるので一旦病院にいきます。
集団生活してたら、1ヶ月の中でも、次々違う菌の風邪をひくらしいです・・・
お大事にしてください🍀

はじめてのママリ🔰
本日、休日病院へ行きお薬をもらってきました
皆さま温かなコメントありがとうございました😊
診察していただくだけで、かなり安心しました。
コメント