![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を決意したが、親権を争わず円満に進めたい状況について悩んでいます。親権は必ず渡さなければならないのでしょうか。
親権をとられたくないが為に離婚せず
一緒に居ます。
ですが喧嘩した際は私の結婚前の浮気について
必ず咎めてきます。
それは私が100%悪く本当に反省しています。
離婚する時は親権を渡さないと言われていますが
今回の大喧嘩で子供の前で浮気女、アバズレと言われ
ここまで言われながら一緒にいる意味はあるのか。
離婚を決意しました。
もちろん親権は渡しませんが、調停で争うつもりはなく
円満に離婚したいのですがこんな状況では無理ですかね。
親権は渡さなくちゃならないのでしょうか。
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚前の浮気なら関係無いですよ!!その理由で親権が取られるということはないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚していた際の浮気でも年齢が低いと母親に親権がいくと聞いたことがあります。
逆に話し合いにならないなら、調停した方がいい場合もあるかもしれません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚前、ですよね?
脅しにもなりませんよ笑
コメント