※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊活

卵管造影検査についての質問です。検査前の状況や心配事、妊娠に関する不安があります。他の方の経験やアドバイスを求めています。

卵管造影検査について

自己タイミングでも、授からずこの前病院に行ってきました!
8月に、生理が来ず行くともうすぐ来ると思うよとの事…50日遅れで、今月生理が来て、昨日終わりました。
その時は、子宮内膜もあついし、卵巣も綺麗だとエコーで言われました。血液検査をしたところ、卵子(?)の数が手術をしているせいか、少ないと言われましたが、それ以外は問題ないようです。

そして明後日、9月24日午前に卵管造影検査してきます。
色んな投稿を見ると、激痛、生理痛のような痛み、ほぼ痛みはなかった…などなど人それぞれ…
詰まりがあれば流して、妊娠しやすくなる。もし詰まりがなくても、ゴールデン期と聞きます。
先生の話だと、卵巣嚢腫の手術しているので、癒着があるかもしれないとのこと。痛いのか、痛くないのかヒヤヒヤです。
みなさんは、痛かったですか?
また、何周期目で妊娠成立し出産(または安定期)したでしょうか…?
周りが妊娠ラッシュ。私より後に結婚した子も子ども欲しさに、妊活し最近妊娠発覚。嬉しいけど悔しい。みんなどうしてるんでしょうか…。
希望の持てるお言葉、現実的な言葉なんでもいいです。ください。

コメント

はじめてママリ🔰

私は2回しましたが、詰まっていると痛みを感じやすいようです💦
私は片側が詰まりやすいようで2回とも生理痛のような痛みがありました😰

でも、痛くない人もいるので人によるのだと思います☺️
私は痛いのなら先生にやめる?と言われましたが、妊娠したい!!と集中し、根性で頑張りました😅
私は、友達が卵管造影で妊娠しており、絶対〇〇ちゃんも大丈夫!!と言われていたのですが…
FTまでしてダメでした😰
妊娠できると思いこんでいたのでダメだった時は本当に落ち込んでしまい辛かったので、これで妊娠に繋がるといいな〜くらいの気持ちがいいかもしれません💦
2年後くらいにもう一度した時もまた軽い詰まりがあったので、2回目のFT手術をしてから3カ月くらい(去年)で妊娠しました😊
ただ、その前に内膜炎も見つかってて、私はこれを薬で改善したことも大きかったと思います。
あと、不妊治療をしている鍼灸院にも通いだして3カ月だったので、色々なことが重なっての妊娠だと思ってます✨

不妊治療は5年程して、友達はみんな子供ができて精神的に参って誰とも会えなくなるまでいきました😓
なのでお気持ち分かります!
だからこそ大丈夫ですよ!とは軽々しく言えません😭

ただ、卵管造形やFTで妊娠できた方もたくさんいらっしゃるし、他の原因を解決してお子さんに恵まれた方もいらっしゃいます☺️

不妊は、かなり色々な原因があって理由は一つではない可能性があると、先生に言われました。
私もここに書けない程たくさんのことをためしましたし、サプリやお薬も飲んだりお注射もしました!
先生の言われた検査は全てして一つ一つ理由を探していった中で妊娠しました。

病気になるほど赤ちゃんがほしくてたまらなかったけど、
赤ちゃん中心の生活となり、
今は旦那と2人で過ごした日が懐かしかったりもします☺️
(もちろん幸せです。)
赤ちゃんに会える方法が見つかるまで、お辛いこともあるとは思いますが、旦那さんと今しかできないことを楽しみながら思い詰めないようにしてくださいね😢
応援しています!!!!!
卵管造形痛くありませんように!!なるべく力を抜いて息をふーと吐いてみてください🌸

  • みー

    みー

    沢山教えて頂き、ありがとうございます!(´▽`)
    やっぱ、生理痛のような痛みあるんですね😭😭はぁぁ怖いです😭

    やっぱりゴールデン期も人それぞれなんですね…
    不妊治療を5年…凄いです。色々な葛藤の中、めげず頑張っていたあなたが、すごいなぁと思います。やっぱり、ストレスも良くないですよね…人それぞれというところ難しいですね…。
    妊娠出来たらいいなーの気持ちを、持って検査に望もうと思います!深呼吸ですね…> ̫<意識します😭

    • 9月23日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    力を抜いて、息をふーーーーです😊
    あれ?思ったより痛くないってなるかもしれないですしね👍

    そう言ってもらえて、自分を褒めたことがなかったので、なんだか涙が出ました。ありがとうございます☺️💕

    私より長い方もいるので、偉そうには言えませんが…
    リセットされて悩んだ時は、じゃぁこれを次やってみよう!と何か新たなことを見つけて頑張りました😊そうすると、前向きになれたのでそうしてみてください✨

    ジンクス的なことも一通りしました笑
    妊娠できた付近で新たにしたことを書いておきます。
    ●パイナップル🍍、ざくろジュースを飲む。
    ●散歩、ダンス(運動全くしてなかったので)
    ●寝る前のストレッチ、ヨガ
    ●鍼灸
    ●未来の赤ちゃんに話かける。(あなたのタイミングでいいから、パパとママのところに来てね。待ってるよなど☺️)
    ●赤ちゃんがいない生活も想像してみる。(旦那と2人でしかできない楽しいことや贅沢を考える。)→肩の力が抜けるので。

    長々失礼しました笑
    悩んでいた矢先、ふと授かったりするものだと思うし、
    私ほど時間がかからない可能性だってもちろんあるので、前向きに毎日を楽しみながら過ごしてくださいね💕

    • 9月23日
  • みー

    みー

    こちらこそありがとうございます😊
    わぁ!リセットの時の気持ちを書いていただき、ありがとうございます😭励みになります!
    ジンクスやってみます笑笑

    本当にありがとうございます!力がみなぎってきます!明日頑張ります💪

    • 9月23日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    頑張れーー👍✨

    • 9月23日
deleted user

詰まりはなかったですが、痛かったです😭
声が出せない痛みで、終わってから血圧が一気に下がってしまいぶっ倒れました(笑)
ちなみに先生に確認して、検査前にロキソニンを飲んで挑みました!
ロキソニン飲んでいなかったらもっと痛かったかもです💦
痛みに弱い場合は伝えると坐薬などしてもらえると思います☺️

ちなみに夫婦とも不妊体質で不妊治療1ヵ月半通い、卵管造影した次の月に授かりました✨

  • みー

    みー

    うわっ。そーなんですね😭😭
    痛みには弱いわけじゃ無いけど、怖いです笑我慢強いところもあるので、大丈夫かと思うんですけど検査までが…😭

    次の月に…!凄いです!
    ちょうど最近なんですね!妊娠したのが^^*おめでとうございます!私も1周期目かその次に授かりたいです😭

    • 9月23日