※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎママ
ココロ・悩み

他人の子供がイライラするのは普通?妊娠中に他の子供の泣き声にイライラし、自分がおかしいのか不安に感じる。皆さんも同じ経験ありますか?

他人の子供・赤ちゃんが、かわいくない、うるさい…と思ってとてもイライラしてしまうのは普通でしょうか?


今、妊娠8ヶ月です。
妊娠前はそんなに気にならなかったのですが、妊娠後に定期的に産婦人科に通っているとたまに子連れや赤ちゃん連れのママさんがいて、赤ちゃんや子供がぐずってると、どうしてもイライラしてしまいます…。


自分もお腹に赤ちゃんがいて、とても愛おしく大切に思っているのに…他所の子がちょっとぐずっているだけなのに、すごく自分自身のメンタルがやられてイライラして、耳を塞ぎたくなります。
家に帰って何故か涙が出る日もあります。
ただ疲れてるだけでしょうか?



そんな自分っておかしいのかな?と不安になります。
皆さんはこんな経験ありますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すごくわかります!!!
元々子どもが好きで街で見るとかわいい〜って思ってたのになぜが妊娠後子どもをみると可愛くない、うるさ、って思ってしまってました🥲🥲🥲
でも産まれてからは元に戻って他の方のお子さんたちも可愛く見えるようになりました!マタニティあるあるなんですかね?🥺

  • うさぎママ

    うさぎママ


    ご回答ありがとうございます。
    すごくわかる!と言ってくださり…何だか自分だけじゃないんだと思って少し落ち着きました🥲✨

    街で見るとかわいい〜!と思ってたのに、何故か今はイライラしてしまうんです…。


    今はこういう時なんだ。と思ってあまり気にしないようにしてみます。ありがとうございます。

    • 9月22日
まま

おかしくないですよ!
ぐずりや、泣き声ってあまり良い気分ではないですよね。
けっこううるさいですし😅

私は産まれてから自分の子が可愛すぎて、他の子を可愛いと思えなくなりました🤣
我が子がダントツ一位すぎて、他の子の泣き声やぐずりさえ聞こえないほど娘に夢中です🤣

  • うさぎママ

    うさぎママ


    ご回答ありがとうございます。
    おかしくない!と言って頂けて、何だか安心しました🥲

    これから初めてママになるのに、他人の子供にこんなにイライラしてしまって…私はダメなのかも。と何だかブルーな気持ちになってしまったのですが、、、

    ぐずってたり泣いてたりするのを聞くのは、普段でも確かにあまりいい気分ではないですよね💦

    我が子がダントツ1位✨ですよね😌私もままさんの様に、早く夢中になりたいです。
    ありがとうございます。

    • 9月22日