※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7.8ヶ月頃に歯が生えて授乳中に乳首を噛まれた。息子はもうおっぱい不要か悩んでいる。夜間は安心感を求めて咥えているが、断乳を考えている。卒乳タイミングや栄養面での心配がある。

7.8ヶ月頃に上の歯が生え始めたタイミングで授乳中に乳首を噛まれるようになりしっかり生えたのか気づいたら噛まれなくなったのですが最近になってまた噛まれるようになりました😭
これってもぉ息子はおっぱい卒業なんですかね🥲
普段からおっぱい欲しくて泣いたりや欲しがった素振りはなくこっちから時間を決めて授乳してるて感じです。
だいたい日中だと4回、夜間は3.4回起きてくるのでそのタイミングで授乳してます。
夜間は授乳したらすぐ寝ますし安心感を求めているのかなて感じなのでおっぱいをあげているていうより咥えてるて感じです🙌(とは言いつつしっかり飲んでますが)
ちょうど明後日ぐらいから私が辛くなってきたので夜間断乳しようと思っていて日中は断乳てより卒乳を目指していて息子がもぉいらない。てなれば辞めるつもりでした🥲
でも、この感じだと息子はすでにいらないんですかね😭
授乳時間も両乳合わせても10分ないぐらいですぐに遊びだしたりでたまに今日は結構飲むなーて日もありますが基本はそんな感じです。
卒乳するタイミングがいまいち分からないのと離乳食はしっかり3回食べてますが栄養面的に大丈夫なのかも心配なので教えてください🙇‍♂️

コメント

がんも

最近、完母から夜間断乳→完全断乳しました!
夜間断乳だけのつもりが、夜間断乳しても夜寝なくて💦
完全に断乳しないと寝ないことあるとチラホラ聞いたので、完全断乳も決意しました!
離乳食もしっかり食べてくれますが、夜中お腹すいて起きるのとか、栄養面を考え、寝る前にフォローアップミルクあげています!
うちの子も夜中何回も起きていてつらかったのでお気持ちわかります🥲
欲しがるようでなければ、完全断乳してもいいかもですね!
まずは夜間断乳から頑張ってみてはいかがでしょう😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですか😅?
    夜間断乳したら夜寝てくれるて先輩ママの友達も言ってたのでそうなのかと🙈
    ちなみになんですがフォローアップ飲まされてるみたいですが哺乳瓶やミルク拒否はなかったですか?
    うちの子は早い段階からどちらも拒否で何回か練習であげてみたり搾乳したのを哺乳瓶で飲ませようとしたりとしたのですが全くダメなんです😂
    なのでもし断乳した場合フォローアップ飲んでくれないと思うのでそれでも心配なんです😅

    • 9月22日
  • がんも

    がんも

    私もママリでなかなか寝ないとつぶやいたところ、完全断乳したら寝たよ!といった声も聞きました!
    まぁうちは完全断乳しても寝ないんですが……💦
    でも4.5回起きてたのが、平均2回くらいにはなりました!笑
    この子のペースがあるんだと耐えてます💦笑

    拒否されるお子さん多いですよね🥲
    うちはありがたいことになんも拒否なくここまできてくれました!
    哺乳瓶が難しいなら、コップで数回にわけて飲ませるなどはいかがでしょうか!
    量をたくさん飲ませることは難しいかもですが、飲まないよりかはいいと思います!

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます😂
    寝れない子は寝れないし子供によって違いますね😂
    3歳ぐらいまでは夜泣きはあるみまいなので断乳したからといって期待しない方がよさそうですね😭😭

    コップ飲みやってみます🥲

    • 9月24日