![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
傷病手当は、公休日ももらえますよー。
15日は、単に公休なだけで傷病理由で休んでるわけではないのですかね?
それなら16から18が待機期間になるのでもらえるのは19日〜29日分です。
15日も傷病理由で休んでるなら、18日からですね。
いつ入るかはすみません、わかりません💦
はな
傷病手当は、公休日ももらえますよー。
15日は、単に公休なだけで傷病理由で休んでるわけではないのですかね?
それなら16から18が待機期間になるのでもらえるのは19日〜29日分です。
15日も傷病理由で休んでるなら、18日からですね。
いつ入るかはすみません、わかりません💦
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
15日は普通にお休みの日です。
8/15にコロナに私がなって、自宅待機で夫が職場に行けなくなりました。
そして8/18に夫がコロナになり
8/28まで療養期間でした。
なのでお休みが長くなってました。
はじめてのママリ🔰
当直の日以外でも入るのでしょうか??本来の当直日で
日割りした額の2/3が入るのでしょうか?もしくは19〜29日分が
2/3日割りしたものが入るのでしょうか?
はな
なるほど、それだと15から17日は濃厚接触者というだけなので傷病手当は対象外の日になります。
なのでご自身が陽性になった18から20日が待機期間となるため、21日〜29日の分がもらえる分ですね!
出勤予定の日だったとか元々休みの日だとかは関係なく、日数分です。
前12ヶ月分の標準報酬月額÷12÷30の2/3が1日分です。
具体的な金額や条件は加入の保険組合で多少異なるかもしれませんが、一般的にはこんな感じです。
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます🥹