

はじめてのママリ🔰
旦那のクレジットカードの家族カードを作ってます!

はじめてのママリ🔰
家族カードじゃないですかね?
あとは独身時代に作ったカードを継続して利用してるとか。

はじめてのママリ🔰
自分名義だと楽天カードとイオンカードを持ってます。PayPayカード持ってたかも…です。
普段使うのは旦那の家族カードです。

ゆき
専業主婦で自分名義の
クレカ持ってます!
配偶者の年収入れて
作りましたよ☺️
旦那と一緒に
作りに行きました!

はじめてのママリ🔰
楽天カードは問題なく作れましたよ
自分名義じゃなくても家族カードとかも作れるのでそういう人もいると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
独身時代に作りました。が、確か学生の頃でした(親と相談して、海外旅行の利便性のため作っておきなさいと言われてました)。そのときは学生として申し込み、そこに親の情報を記入することで作ることができたと思います。
なので主婦として申し込み、夫の情報を記入すれば自分名義のものが作れそうな気がします。

ママリ
家族カードが、普通に自分名義のカードだと思います◎
今は家族カードを使っていますが、楽天カードは専業主婦でも自分名義で作れましたよ🙌
学生でも持てますから、専業主婦でも勿論持てます😊

はじめてのママリ🔰
家族カードなので自分名義になっています🤲✨

退会ユーザー
専業主婦ですが2種類持っていますよ☺️どちらも専業主婦になってから作りました!

はじめてのママリ🔰
専業主婦でクレジット使ってますが
家族カードです🤔

はじめてのママリ🔰
家族カードで作ってますよ!
引き落としは旦那の給与口座です。
あとは独身時代からのカードを名義変更したのがあります🙇🏻

ママリン
独身時代と結婚してすぐまだ働いてる時に作ったの使ってます。
専業主婦になってからはイオンカード作ろうと思いましたが審査落ちました😇
夫の収入的には絶対大丈夫なんですが、私に収入が無いのがダメなのか。。借金等もした事ないし、他のカードで滞納した事もないのに。。専業主婦つら〜って思いました🤣

はじめてのママリ
専業でもクレカ持てますよ💡
私も家族カードもありますが、普通に自分名義のカードもあります。
収入は配偶者の収入でもOKな会社、結構ありますよ☺️

はじめてのママ
自分名義のカード主婦になってからでも作ってます🤔
夫の家族カードも持ってます😊

えるさちゃん🍊
楽天とかYahooカード?(PayPayカード?)は専業主婦でも作れますよ😎
うちは家族カードですが。

ママリ
パートとかでも作れますよ✨
配偶者の年収で大丈夫でした!

c.c.Lemonがスキ♡
独身の時に作ったカードを
姓だけ変更したり、住所変更とかしたりしてずーっと使ってます!

はじめてのママリ🔰
家族カードだと思います!
もしくは、楽天とかなら審査緩いから専業主婦でも作れたりするらしいですね🤔

ゆり
専業主婦でもクレジットカード作れますよ。
配偶者に安定的な収入があれば審査通ります。
私は楽天カードとPayPayカードを自分名義で作りました。
それか家族カードかですね。

ままり
楽天のクレカを作りました。
無職の私が親カードで、主人が子カードを持っています😅

はじめてのママリ🔰
独身のときにはつくれなかったのですか?

はじめてのママリ🔰
クレジットは作った事ありません☺️
全て現金でやってきたので
回答ありがとうございました〜

はじめてのママリ🔰
家族カードはもちろん自分名義でも作れますよ!配偶者(主人)の年収とか書かなきゃですが💡
コメント