※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happiness
家族・旦那

皆さんのご主人が以下のことを言ったら・されたらどうされますか?①夕方…

皆さんのご主人が以下のことを言ったら・されたらどうされますか?

①夕方の子供がいつもグズグズ言う時間帯に、いつも以上に泣いてる子に向かって「うるさい!」と怒鳴る。

②夕食時、「白米を食べる気分じゃない」と言って、自分で冷凍うどんを作って食べた。

③「朝食用に、ロールパンを切ってバターを挟んでおいたから焼いて食べてね。」と言ったけど、食べてなかった。たぶん、気分じゃなかったかな。

④朝の保育園準備中、子供の着替えをしている主人に「うんちしてない?」と聞いたら、「知らん」と言われた。

⑤在宅ワーク中の主人が、「あと1時間で勤務終わるけど、しんどいから休んで良い?」と聞いてきた。


コメント

はじめてのママリ🔰

①以外はどうもしません。

①はそんな言い方しないでとか伝え方考えてとかは言います

  • happiness

    happiness

    どうもしませんか。心が広い!
    いちいちイラッとしちゃうんですが😔

    • 9月22日
みき

私は全部なんとも思わないです🤔
子どもに対して『うるさい!』って思う時はありますし

自分でうどん作って食べた、も作ってって言われたら腹立つけど自分でやったなら良し!

しんどいから休んでいい?も
勝手に休めば?と思います😅

  • happiness

    happiness

    私も鳴き声がうるさいと思うことはあります。ただ、私は言葉にはしてほしくないと何度も何度も言ってるんですが、聞き入れてくれないんですよね。

    • 9月22日
ぶどう

全部無理です😂
一人で生きてるつもりか?って感じですね。

  • happiness

    happiness

    気分じゃない、食べる気がしない、と何度か言われてるんですが、メニュー考えて・買い出しして・作った結果がコレだとしんどくなります…

    • 9月22日
ままり

①は言い方考えろって思います。お前がうるせーわって言うかもしれません。笑
他はあまり気にならないというか、旦那に対してへーそうですかー。って思いますかね。
ご飯いる時だけ前もって声かけて。無駄にされたらムカつくから。って言ったら良いんじゃないですか?気分で食べないとかするなら作らなくて良いかなって思っちゃいます。こっちだって子育てしてて暇じゃないですし😂
⑤はバレて会社に怒られたら良いのにって思います😊笑

  • happiness

    happiness

    ①以外は気になりませんか。私も気にしないようにしたら良いのかな😔

    ⑤はすみません、言葉足らずでしたが、休暇を取って良いか?と聞かれたんです。
    なんで私に聞くのか…

    • 9月22日
ママリ

全部無理です、腹立ちます😂
⑤は腹立つというか、
お前ほんとに社会人か?と引きますね😵‍💫
①は子供に被害があることなので、
怒鳴るのは怖いだけしか印象に残らないからやめて、
と伝えます🧐

  • happiness

    happiness

    全部無理とのご意見で、ちょっと嬉しくなりました(笑)
    ①は私がキレたので、後から謝ってくれましたが、私じゃなくて子供に謝って欲しいところです…

    • 9月22日
みの

①何とも思いません🤣私も言うので🤣
②作ってもらっといて、そんな事言う奴には一生ご飯作りません🤣❤️笑
③あー、違うの食べたかったんやなーって感じです😆これからは聞いてから作ろうと思います❤️
④いや、確認しろやって直接言います👌
⑤じゃあ交代でその後全部よろしく〜って言います🤣❤️

  • happiness

    happiness

    なんだか、何でも言い合える良いご夫婦ですね😆
    みのさんのように明るく言えたら良いのでしょうが、疲れてるとただイラっと無言になっちゃいます。

    • 9月22日
ミッフィ

①うちの夫もです😭
すごく嫌が言っても治りません。

②もう作りたくなくなります。

③これはべつにいいかな。

④イラっとします。
しらんじゃなくて教えてよって言います。

⑤疲れてるなら休んでもらいます😊


①から④どれか1つだけたまーにとかだったら目潰れますが重なったら本当嫌になります😓

  • happiness

    happiness

    ②は先週の出来事でして、まだ私が根に持ってるんです😑
    それ以外は、全部昨日の出来事です。
    疲れてるなら休んだら良いのにね。それをなんで私に聞いてくるのかワカリマセン。

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

⑤は何もですね。仕事の都合つけてしんどいなら休んでくれという感じです。

あとは全部嫌ですね。
③はまぁまだ許せるかな、って感じです。頼まれてなくてこっちが勝手にやったことなら。
ただ次から朝ご飯は自分で用意してね、になりますが😂

  • happiness

    happiness

    ③は朝から白米は嫌がるので、主人用のパンを用意しています。前は食パンを用意してたので、今回はロールパンにしてみたのですが…用意するのやめようかな。

    • 9月22日
092159

⑤は別に何とも思わないです。
仕事のスケジュールとか知らないし、好きにしてと思います。

あとはイラッとしますね。
自分の旦那にされたらびっくりすると思います。

  • happiness

    happiness

    一人でイラッとしてる自分がおかしいのか?とも思いましたが、共感頂いて、嬉しいです。

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

①小さい子供にむかって怒鳴ってたら引きます…
うちの主人は子供が泣き喚こうが、子供には絶対言いません…
②よくあります。昔からそういう人なので、何も言いません。
自分で作るならまだいいと思う。
③何とも思わないかな?朝は旦那に自分で作ってもらいましょう。
④『知らん』って言う言い方はどうかと思う。自分のこどもでしょ😅何でも言い方ですよね…
⑤どうぞ〜!って思う。でもhappinessさんも休みたいなら、私も少し休みたいから後で変わってね。って伝えてみたらどうでしょう😊

晩御飯はせっかく作ったのに気分じゃないとか言われると、腹立ちますよねー😩

  • happiness

    happiness

    0歳児の頃から、子に向かって「ウルサイ」って言うんです😔毎回やめてと言っても、分かってくれません。
    ②はよくありますか…!そういう人だと諦めるべきなのかな😑
    ③主人に任せると、ご飯を食べずにお菓子で済ませちゃうんですよね😑
    ④機嫌が悪いと、無視か言い方がキツくなるんですよね😑

    体調が悪いから、ごめんやけど食べられない…なら心配してあげる余裕もあるかもしれないけど😅
    これもまた、言い方ですよね。

    • 9月22日
はじめてのままり

全部なしです‼️言われたことないですら💦

  • happiness

    happiness

    全部無しと言って貰えて嬉しいです。
    コメント頂いて、ありがとうございました!

    • 9月23日