

はじめてのママリ🔰
5.6千円のものを保育園用と自宅用の2足を毎回買ってます。

たろきち
4〜5千円のものです!
たまにアウトレットでスポーツブランドの2千円くらいの買ったりもします笑
すぐ汚れてボロボロになるしあっという間にサイズアウトするから勿体無いと思うんですが、私が靴屋で働いていたのもあって靴だけは名前の知れた所の足に合うものをと思ってます🤣笑

はじめてのママリ🔰
5000円いかないくらいですかね😁

はじめてのママリ🔰
ニューバランス買うことが多いので6000前後ですかね😩
高いですよね😭

りぃ(26)
イフミー愛用なので
3000~4500円ぐらいです!
洗い替えようで1人2足ずつです!
娘ぐらいになると半年、1年近く履けるのでそしたら
ディズニーコラボとかのお高めの買ってあげてもいいよーと言います!

moony mama
¥5,000前後のものを登園や普段ように二足。
¥3,000弱のものを、保育園の園庭用に一足。
ですかね?

姉妹のまま
4000円前後です!
Amazonのセールとかで安くなったものを買っています😊

ママリ
同感です 笑
なんで子どもの靴なのに大人くらいの金額するのか!
いい値段のは買って貰って、自分で買うのは西松屋とかで安いの買います。
でもちゃんと着脱のし易さとか底面が柔らかいかとか見て買ってます!
内ばきは398円の安いの買ったら跡がついたりしてダメだったので、それなりにちゃんとしたやつのがいいなと思いました!

ママリ
ニューバランスが履かせやすいし、安心なので4.5千円で買ってます!靴は大事ですし、下の子も使えるので良いものをと思ってます🙂

イリス
4000円以内が理想です。高くても5000円以内には収めたいところ。
ニューバランスがいいので、ネットで型落ち買ってます。

はじめてのママリ🔰
3000円位ですね☺️イフミーが多いです☺️

みの
私いつも西松屋の安い靴買ってますよ😆❤️
999円とかの👌✨
何の問題もないし、破れたりもしません😆

はじめてのママリ🔰
5000円前後ですね。
ニューバランスかアシックスと決めてます。
仕方ないと思うし、足に合うもの履かせてあげたいので。

ひかり
イフミーなので4,000円くらいのものを、常に2足です☺️
それプラス、長靴やサンダル、冬はブーツなど購入しています。
活発な子だと2足じゃ足りないかと思うので、もっとかかりますよね😭

めいめい
たくさんのコメント嬉しいです💕
まとめての返信ですみません🙇♀️💦
みなさん5千円前後もしくはそれ以下って感じのようですね✨
私も娘にニューバランスが履かせやすくて好きなのですが、新しいものをと思ってネット見てたら意外と高くてびっくりして投稿させていただきました。笑
足は成長にも大切ですし、ケチらず買ってあげようって決心できました😂
ありがとうございました💗
ちなみに、サイズはぴったりのものor少し大きめのものどちらを買われてますか??
前もって大きめを用意しておくのが一番なんですけど、いま1足しかなくてサイズをどうしようと検討してます😵💫

はじめてのママリ🔰
サイズは3歳までは幼児のシューフィッターさんがいる靴屋さんで3ヶ月ごとに計測して貰い購入してます。
その時に必要であればインソールも作ってもらっています。
-
はじめてのママリ🔰
子供は3歳までは3ヶ月ごとに0.5-1cmアップします。その後3歳すぎてからは半年ごとにアップします。
足の土台も3歳までにほぼできますから最低でも3歳まではしっかりシューフィッターさんがいる靴屋で買った方が足の為にはおすすめです- 9月22日
-
めいめい
そんなに早いベースで大きくなってるとは知りませんでした😃
勉強になりました💗
ありがとうございます♪- 9月22日

ママリ
最初は0.5ずつ上げてたのですが、一度1.0で上げたら中での遊びが大きくて保育園の散歩があった時に先生から指摘されました💦ニューバランスは他のメーカーに比べて大きめですし、ぴったり買われる方がいいと思います🙂
-
めいめい
たしかにニューバランスはゆったりしてますよね😆
ぴったりのものを買おうかなと思います💕
ありがとうございます♪- 9月22日
コメント