※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

旦那が個人事業主で土曜保育証明書が必要か相談です。

保育園の土曜保育についてです。
わたしは土曜出勤もあるので就労証明にも記載されていますが、旦那は土曜出勤がない会社です。でも旦那の実家は農家で米を作って売ったり買った人に届けたり稲刈りの時期や田植えの時期など繁忙期にはアルバイトという形で手伝いに行っています。会社を立ち上げているわけではないし個人事業主なのですが土曜保育をお願いする証明書が必要で個人事業主に書いてもらうやつでも大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夫の実家が個人事業主農家ですが、社員もいますし、パートさんの就労証明も出していますよ!
個人事業主か法人かはあまり関係ないと思いますが、私は家族なので就労証明ではなく家事手伝いの役場が用意している様式に自分で書いて下さいと言われました😥
役場に確認されるのが良いかと思います!