
8ヶ月の赤ちゃんが朝まで寝ない、離乳食も食べない、昼寝も泣く。愛犬の吠え声もストレス。夜は旦那と交代で寝かしつけ。一時預かりもキャンセル。どうしたらいいか、誰に頼めばいいか。
もう8ヶ月だけど一回も朝までねてくれない
昨日は1時間おきに起きて、全く寝れないし
離乳食も急に食べてくれなくなった
昼寝させようと何回抱っこしても置くと爆泣き
起こしてるとぐずぐずしてずっと泣いてる
おまけに愛犬が吠えたりして余計イライラ
もう私が限界で娘に強くあたっちゃうし
親は両方遠方
夜は旦那じゃ抱っこしても爆泣きで泣き声で寝れず結局交代するしかない
藁にもすがる思いで一時預かりの予約申請何回しても
いっぱいでキャンセルされ、一度も預けられない
もうどうしたらいいでしょうか
だれに頼ればいいでしょうか?
助けてください
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

もな💅🏻
思い切って実家に帰省してみては?

がじやま
息子も1回も朝まで起きずにはないです😂3ヶ月~仕事復帰してて
酷いと5、6回起きます。そのときはフラフラしながら仕事したり…😅いつか朝まで寝てくれる日が来てくれたらいいなあ。って思いながら日々やってます。
自分の親は県外 旦那の親は近いですが頼れません😂
認可外保育とかもダメですか?
-
はじめてのママリ🔰
正直、今がものすごくつらいから、今すぐに誰かに預かってほしいって感じで、、
保育園探して連絡して準備して電車乗って登録説明会いって別日に預ける準備して初回は三時間だけ預けてやっとまた別日に長時間預けられる、、って考えるだけでしんどくてその気力もないというか
既に登録してる認可の2件しかみれてないです
でも、元気な日に頑張って探してみます🙇♀️- 9月26日
はじめてのママリ🔰
母が病気で入院中で手術を控えていて帰れない状況です🥲