※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
妊活

無排卵時の基礎体温や排卵検査薬の反応について相談です。基礎体温は異常で、排卵検査薬も陽性後に薄くなり、排卵痛も感じないため、無排卵かもしれません。

みなさん、無排卵の時、基礎体温や排卵検査薬の反応はどのようになりますか?

生理周期はやや長く34日程度で、前後します。今回排卵予定日より数日遅く排卵検査薬で陽性になりました。その2日後、やや薄くなったかなーと言うタイミングで娘が体調不良になり、そこで排卵検査薬はやめてしまいました💦

基礎体温も今周期はほぼ測れていないのですが、今日測ったところ、低温期にしては高く、高温期にしては低かったです😭いつもある排卵痛もあまり感じなかったので、無排卵かなーと思っています😣

コメント

ままり

排卵検査薬反応せず、基礎体温ガタガタで出血したり、排卵検査薬はしっかり強陽性でたのに体温上がらず出血したりしてました💦
でも排卵検査薬が反応した時は体温が微妙にしか上がらなかったけどきちんと2週間後の出血だったので、ホルモンが足らなかっただけで排卵はしていたかもしれません🥺

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます!
    排卵したけど、ホルモン足りずという可能性もありますよね🤔どちらにせよなんとなく今回も望み薄そうだなーと思っています😂

    • 9月22日
  • みかん

    みかん

    ちなみに無排卵でものびおりでましたか?

    • 9月22日
  • ままり

    ままり

    無排卵でものびおり出た時も出なかった時もありました🥺ちなみに今回は排卵しましたが、伸びおり確認出来てなくて…私の場合おりものあまり参考にならないです🥲

    • 9月22日
  • みかん

    みかん

    そうなんですね😂おりものと基礎体温と検査薬と合わせ技で予測するしかないですね😭

    • 9月22日
  • ままり

    ままり

    私今周期からクリニック通ってるんですが、やはりクリニックが確実だなと実感しました🥺💞
    生理不順で前周期50日かかってるんですが、今回D14で排卵してます🥺
    自己流だと基礎体温、排卵検査薬、おりもの、身体の症状とかで予測するしかないですよね😭

    • 9月22日
  • みかん

    みかん

    クリニック、1人目のとき通ってましたが、ストレスで誘発剤飲んでも排卵しなかったりでした😂でもやっぱり確実に分かるのはメリットですよね💡そろそろ行こうか悩んでいます💦

    • 9月22日
  • ままり

    ままり

    クリニックも長く通ってるとストレスになるんですかね?😭
    薬もどんどん聞かなくなったり副作用でたりしそうですよね😭
    今週期卵管造影もしたし、早めに授かりたいです…😭❤️

    • 9月22日
  • みかん

    みかん

    仕事調整して通って、薬飲んで、注射して、でも卵胞育ちもしなくて…というのが私はストレスで😂通ったのは9ヶ月ほどでしたが💦
    卵管造影されたんですね!じゃあゴールデン期間ですね❤️頑張った分、成果が欲しいですね😭✨

    • 9月23日
はじめてのママリ

排卵検査薬が、生理終了直後から陽性と取れるような反応をしめしてずっと色の濃度が変わりませんでした。それでも排卵予定日辺りにのびおりが出たりしましたが、基礎体温はびっくりするくらい次の生理まで低いままでした。35度台とか普通にありました。その月はストレスが凄かったので、そのせいかな?と思ってます😰

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます!排卵検査薬が反応しっぱなしだったんですね🤔基礎体温が上がるかどうかはやっぱり目安ですね💡できるだけ測ってみたいと思います!
    ストレスって本当に影響しますよねー😂

    • 9月22日