
松山市で町内会に入っていない方はいますか。引っ越し後、町内会に入らないとゴミが捨てられないと聞き、面倒なので入りたくないと思っています。挨拶は必要でしょうか。入っていない人がいるか教えてください。
松山市で町内会入ってない方いますか?
最近市内で引っ越しをして
前の家は町内会に入っていませんでした!
町内会入らないとゴミが捨てられないとか
色々とありますが
色々とめんどくさそうなので
入りたくないと考えています😞
おかねもかかるし😞
まず引っ越ししたら
町内会長さんに挨拶とかいかないといけないんですか?
前の家は何も言ってなくて
大家に入るか入らないかといわれました。
でも入ってない人もいるからと!
松山で入ってない人いたら教えてほしいです。
賃貸の戸建です。
- ( ✌︎'ω')✌︎
コメント

はじめてのママリ
東京から去年引っ越してきて入ってないです、、
無知すぎて恥ずかしいのですが一般的には入るものなのでしょうか?
東京の頃でも入っていなかったと思うのですが😥

ママリ
県外から引っ越してきて松山にいますが町内会とかなにも入居のときに言われてないので知らないです💦
(同じく賃貸です)
家賃とかに含まれてたりしませんかね?特になければ必要ないのかなと...
うちは町内会入った記憶ないのですが回覧板は回ってきます。(家賃の中に含まれてるのかも?)
以前は関西に住んでましたが、賃貸の場合でも町内会加入必須のところと不要なところがありました。町内会加入必須の場合は家賃と一緒に年1回支払いのタイミングがありましたし、入らなくていいところは入ってませんでした!
-
( ✌︎'ω')✌︎
回答ありがとうございます☺️
家賃の中に含まれていなくて
横の家の人に挨拶に行った際に町内会長さんの家っていきました?といわれえ??と思いつつまだ行ってませんと言ったらあそこだから!と言われ
挨拶に行かないと行けないものなのかと思っちゃって😭
回覧板は昨日回ってきて名前が前の住んでた方になっててうちは町内会入ってないのでサインも何もせず隣の家の方に回しちゃいました😂- 9月22日
-
ママリ
横の家の方はもしかして賃貸だと知らずに、普通に戸建購入して住まれてると思ってらっしゃるのではないですかね🤔賃貸で町内会長さんに挨拶って正直今まで聞いたことないです💦実は昔賃貸不動産で勤めてたことあるのですが、その時も入居者さんに町内会長さんに挨拶行くようお伝えしたことは一度もないです...!
ちなみにうちも初めて回覧板回ってきた時前の住人さんのお名前で同じようにスルーしてたんですが😂次回ってきた時そこが空欄になってて明らかうちが記入するようにスペース作ってもらってたので次から参加しました(笑)- 9月22日
-
( ✌︎'ω')✌︎
そうかもしれませんね😞
挨拶なんて私も初めて聞きました😂しかも、お隣さんに言われたのが?で😂
ww
うちも次そうなりそうです🥹
横の人の名前がわからなくて
わざわざ住宅地図をアプリで入れて昨夜調べてました😂笑笑- 9月22日

まま
町内会入らなきゃとかは特にないです!
賃貸のアパートです。
かわりにゴミ出し費用などで家賃と一緒に毎月300円くらい自治会費?町内会費?かなんかわかりませんけと払ってます😊
まず町内会長いるのかいないのかいても誰か知りません😂
ずっと松山に住んでますが、挨拶しなきゃいけない、とか入らなきゃいけないとかはあまり聞いたことないです🤔
-
( ✌︎'ω')✌︎
回答ありがとうございます☺️
町内会費っぽいですね😮
うちは横に挨拶に行った際に町内会長のところいった?と聞かれたので行かないといけないもんかと思ってました🙄
教えてもらいましたが一回もいってないです😪- 9月22日

はじめてのママリ🔰
こんにちは😊
賃貸なら、入らなくてもいいと思います。
前に住んでた賃貸の戸建では、大家さんが払ってくれて、年に数回ゴミ捨て場の掃除当番が回ってくるくらいでした。
賃貸なら、入らなくてご近所と何かあったとしても、引っ越す可能性もあるので、私ならわざわざ面倒なお付き合いはしないかなと思います😅
持ち家だったら、ずっとご近所付き合いもしないといけないので、今は町内会に入ってます😰
お金も自分達に関係のない娯楽とかに使われたりもするし、色んな当番もあるし、うちの町内は大掃除に強制参加で、参加しない人は罰金とかあったりします💦
愚痴になりますが、うちの地区は年に1回、赤十字の募金を集めに来るんですけど、500円以上って決まってて、募金って強制じゃなくて、したい人がするものじゃないの?って未だに疑問です😅
町内会に入るつもりがないなら、町内会長さんへの挨拶もしなくて大丈夫じゃないですかね。
-
( ✌︎'ω')✌︎
回答ありがとうございます☺️
私も前の家がそうでした!
掃除当番だけしてました!!
やっぱりそうですよね🙄
わたしも面倒な付き合いはしたくないです😪
罰金もあるんですか?!
そもそも罰金払ったところで
その罰金何に使うの?!って思います🙄
そんなこともあるんですね、😫
募金強制恐ろしい🥵
それは疑問どころか
私なら払わなそうです😡- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
組長さんが大掃除の出欠を聞きに来るんですけど、参加しないなら、そこで1000円徴収されます😭
自分の軽トラでゴミを運んでくれる人達へのお礼のお金にするそうです😅
理由は納得できるんですけど、高齢者だけが罰金免除で、日曜日も仕事がある人とか小さい子どもがいるなどの理由は罰金みたで、なんだかな…って思ってしまいます😰
募金も賃貸なら断ったとおもうんですけど、さすがにずっと住み続けるとなると、何も言えませんでした💦
前に住んでた地区では、町内会の夏祭り?の募金を集めに来たことがあるんですけど、大人じゃなくて子どもが集めにくるんです💦
「今年も、楽しい夏祭りをするために募金をお願いします!」って子どもに言われたら、さすがに断れませんよね😅
その募金も、金額が指定されてた気がします💦- 9月22日
-
( ✌︎'ω')✌︎
なんか高齢者だけ免除ってずるいですよね🙄
言い方悪くなってしまうんですけど一律にしてほしいです🙄
子供もいたら厳しいのに、
子育て世帯にも、優しくしてほしいですね、😢
なんか子供をダシに使ってるような気がしちゃいます🥵
あとこの間子連れの方がきて
今月末に集まりがあってみたいなことを言ってて
これって、前の住んでたところにもきたんですがめんどくさくて断ったんですがこれってなんなんですかね?🥹- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
私は、まだ子連れの集まりは来たことがないです💦
なんでしょうね…
子ども会とか、ちゃんとした集まりだといいんですけど😞
以前、子育ての集まりって声かけられて、宗教かネズミ公かなんかよくない勧誘の集まりだったっていう話も聞いたことあるので、どういうものか分からずに行くのは、ちょっと怖いですね😰- 9月23日
-
( ✌︎'ω')✌︎
もしかしたらその、子供会ってやつかもしれません😭
その時子供が熱出してて
って言ったのに
話が長くてイライラしてました😂
本当に熱があるから
早くしてよって思って😫
そしたらまた後日来ますとのことでした🥵
私人見知りだしそういう付き合いがめんどくさいので
断るつもりです😣- 9月23日

お母さん
松山で賃貸のときは入ってませんでした!案内もなかったです!賃貸の場合入るイメージはないですけどね🤔
今は購入した一軒家ですがこちらからではなく班長さんから案内があり加入しました。
子供が小さいうちは入らなくてもいいですが小学生とかになると1人だけ行事に参加できないとかは可哀想かなぁと思います😭募金系ははっきり断ります!

ままり
町内の電気代や公園の防犯カメラ代、ゴミ置き場のネットなども町内会費でまかなっているので、入らないという選択肢がないです。
うちの地域は子どもが小さくて子ども会参加できなくても、クリスマスにはお菓子の詰め合わせと図書カードくれました😊今コロナ禍で集まれないので小学生も未就学児と同じようにプレゼントされてるようで、これが定着して集まらなくて済めばいいなーと思います💦
うちの地域は募金は完全に希望制であとから集金に行くので名前書いてくださいと回覧板でまわってきます。ほとんどの方が書いてないこともあり、書かずにまわしちゃってます。
掃除当番も罰金もありますが、罰金の使い道はゴミを持って行ってくれる人へのお礼と土のう袋などの必要経費に使用されます。
( ✌︎'ω')✌︎
回答ありがとうございます☺️
強制で入る必要はないです!
色々調べてたら
町内会入らないと
ゴミが捨てられないところとか
あるみたいです😭
でも何もなければ平気です☺️💓