
トイレでの排泄を嫌がり、我慢してしまう子供について相談があります。トイレやオムツに拒否反応を示し、排泄を長時間我慢してしまう状況で心配しています。何か良い方法や声掛けがあるでしょうか?
下の子イヤイヤ期、排泄自体を嫌がります…😭
2ヶ月ほど前からおしっこはトイレでするようになったのですが、
そこから猛烈なイヤイヤ期に突入し
おしっこやうんちをすること自体を嫌がるようになってしまいました。。
おしっこ、うんち共、限界がくるまで長時間我慢してしまいます😢💦
トイレ行かないならオムツはいてオムツにオムツに出していいよ、と言ってもオムツをはくのも泣いて暴れて全力拒否でひどい時は おしっこは20時間、うんちは1週間出しません😢
もともとおしっこはかなり溜め込めるタイプなのですがさすがに膀胱炎や、うんちのほうもあまりに溜めると体に悪いのでとても心配です😱
排泄できたらご褒美、ぬいぐるみとトイレに行こうなどと色々声掛けをし、少しやる気になり「トイレいく」と
最初は言うのですが
結局トイレやオムツを前にすると「イヤ!」で毎日限界まで我慢してしまいます。
何かいい方法や声掛けは無いでしょうか?( ; ; )
排泄しないと体によくないということを説明し、
トイレにおもちゃ持ち込んでみたりトイレを可愛くしてみましたがダメです😭
- e(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ぴよこ
めちゃくちゃお茶飲ませるとかはどうですかね?🤔
1週間も便秘は良くないので、おしっこもうんちも水分は必要ですし。
飲む量が増えれば自然と排尿の回数も増えると思いますし、めちゃくちゃ飲ませて、あとは排泄について触れない、自己申告してきたら大袈裟に喜ぶ、とか🤔

ちょこ
トイレに関する事を一切声かけお休みするとかどうですか?
長男はなかなかトイレが進まなくて、我慢することもあったのでお互いの精神も考えて一旦何も言わないで過ごしてました🧐
トイレ変える時も動画か何かで気を逸らしてさりげなく変えてみたり。
そんなに構えなくていいこと、またリラックスできるようになるまでとことんお休みしてもいいのかなと思います🙏
-
e
回答ありがとうございます🥺
上の方の回答で気がついたのですが声掛けの回数が多過ぎなのかもしれません😭
明日からお休みしてみます😖
出さないと心配なのでトイレトイレと言いすぎてました💦
構えすぎずやってみます🙌ありがとうございます!- 9月22日

りな
うちの子もありました😭
ですがトイレの声かけ辞めたら自然とするようになりました🥺(最近までオムツでしたが、いつの間にかトイレも自分から行くようになりました♚︎)
-
e
回答ありがとうございます🥺
今日は朝から声掛けしてませんが起きてからまだ排泄がありません😵💫が、毎日おしっこは?うんちは?と聞くよりずっと穏やかで過ごせています🥹
自然とするようになるのを待とうと思います🙌- 9月22日

もっちー
日中はトレパンですか?
日中も一旦おむつにして
我慢するのが良くないことから伝えてみたらどうですか?
うちの子も保育園で我慢してしまってた時あるので
『おしっこやうんちを我慢するとお腹痛くなったりしてお母さんも先生も心配だからおむつにしたときは出たよって教えて?行けそうだなって時は一緒におトイレいこう!いくらでも失敗すればいい!洗えばいいんだから!』
って一回伝えてその後はおむつにしたり、本人がトレパンがいいって言ったら履かせて
たら、
徐々にオムツしてても、
おしっこ!と声かけてくれてトイレにいくようになりました!
長文すみません。
-
e
回答ありがとうございます🥺
日中は普通のパンツを履いています🥲
なんでもお姉ちゃんの真似をしたがるので、自分だけオムツを履くのがとても嫌なようでオムツ拒否で逃げます😢
お漏らししても良いと伝えてみます!
元々はトイトレなしで自然と自分からトイレに行くようになり
行けるようになった最初の頃は自分でおしっこいく!とパンツを脱いでたのですが、、
イヤイヤ期のせいなのか 何か原因があったのか、何故か我慢するようになってしまい🥲
心配だよ、ということももう少し根気よく説明してみます🙌
ありがとうございます🥺- 9月22日
e
回答ありがとうございます🥺元々良く飲む子なんですが今より頑張って飲ませてみます!確かに自然と回数増えそうですね😖
アドバイス頂き気づいたのですが排泄について触れすぎてるのもあるかもしれません💦
上の子は2、3時間起きに声掛けしトイレに連れて行ってたので下の子もそうしてたのですが控えてみます🥺ありがとうございます!