※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳4ヶ月の息子を育てています。2人目欲しいけど不安。アドバイスをください。

2歳4ヶ月の息子を自宅保育で育てています!
息子はごはんも良く食べイヤイヤ期もほとんどなく
きっと育てやすいほうなんだと思います、

ですが私のキャパはいっぱいいっぱいになることもあり
2人目欲しい気持ちはあるのですが、育てやすい息子でもこんな状態なのに2人育てられるのかという不安や
妊娠中に息子の相手ができるのか考えれば考えるほど不安なことばかり気になってしまいなかなか2人目に踏み切れません。

2人育児に前向きになれるようなアドバイス?が
あれば教えてください‼︎

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラももちろんしますがそれ以上に2人に癒されます!!上の子が下の子にいい子いい子したりオモチャを渡してあげたりお互い笑いあったりしていて本当に可愛くて兄弟っていいなあと思います💓 

ミッフィ

悪阻中はしんどかったですがなんとか乗り切りました😊産まれてから上の子が下の子を可愛がっている姿や一緒にきゃっきゃ笑いながら遊んでいる様子を見ると、あー、2人産んでよかった💓幸せだなー💓と心から思えます♩もちろん大変さもありますがそれ以上に喜びが大きいです✨

のん

1人目育休中に2人目妊娠しました、つわりが1番大変でした😇😂
2歳前の娘遊びながらとにかく悪阻に耐えてました。。
そのあたりはもう記憶にないです笑
産まれてからは上の子が下の子に優しくしてくれて、今も絵本読んであげたり追いかけっこして遊んでますよ〜🥰
めちゃくちゃ可愛いし、娘に遊んでもらってる息子も嬉しそうで生んでよかったなぁと思います☺️💖
もちろん大変なことはあります😵
一人育児に比べると大変さ1.3倍くらいです!
可愛さは無限です♥️