※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。病院で薬をもらったり試行錯誤していますが、効果がありません。母乳の質や水分補給についてアドバイスを求めています。

閲覧注意⚠️うんちの写真あります!
便秘について相談です🥲
10ヶ月、三回食、完母です

離乳食始めたくらいから徐々に便秘がちになってきて、ここ2ヶ月くらい2.3日に一回、うんちする際に痛くて泣いて踏ん張っていたり、切れ痔になってしまったりで、本当に悩んでいます🥲

病院には2回いっていて、
1件目はテレミンソフト座薬をもらいました
2件目は出すのも大事だけどやわらかくしましょうということでラクツロールシロップをもらいました。
(1件目は先生が全然話を聞いてくれなくて便秘と言っただけでこれをを出され心配だったため再診せず他院にいきました🙇🏻‍♂️)

また明日、薬がなくなるので受診する予定ですがシロップ2週間のんでも特に変わりなく、うんちが2日出なかったらわたしが頑張って綿棒浣腸挑戦したりしてなんとか硬いうんちを出していました。(綿棒浣腸は仰向けになってくれなくて泣いて暴れて本当に大変です🥲)

昨日うんちが出ていなくて今日の夜綿棒浣腸しましたが写真①のようなコロコロうさぎうんちでびっくりしました😭色も気になります💦
大泣きで綿棒浣腸は中断しました💦そのあと踏ん張るがでず。
いつもは写真②このくらいの硬さのうんちが塊ででてきます。
心配です、かわいそうです😭

自分なりに水分補給意識したり、たまにオリゴ糖いれたり、バナナ、ヨーグルトなどなど試しているのですがあまり効果ありません🥲

完母だからでしょうか?わたしの母乳の質が悪いのでしょうか😭
なにかアドバイスあればなんでも教えて欲しいです😭

コメント

ママ

うちの子も便秘で2ヶ月半頃から
毎日、綿棒浣腸してます😭
離乳食始まっても全然でません。
YouTubeで、いっちーファミリー さんという方が投稿している
便秘マッサージご存知ですか?
今日まで綿棒浣腸しても2日でてなかったんですが
このマッサージをすると途中でうんちがでてきたんです!!
個人差はありますがもし良ければ試してみてください😊

みぃみ

固くて出すの大変そうですね💦便秘に間違いはなさそうなので、お薬に頼るのは必要な気もするので、通院は続けた方が良さそうですね💦私が働いてた小児科の先生は小建中湯っていう漢方をよく処方されてました。薬は合う合わないがあるので、相談されてみてください☺️

母乳の質はあまり関係ないように思います!水分補給は意識されてるみたいですが、離乳食も水分が多い物を取り入れるのが良いかもしれません。(手づかみの練習で、水分が少なくなる料理が多くなってる時期と思います💦)

あと体内に💩があると、どんどん固くなってしまうので、可能なら、お腹を「の」の字にマッサージしながら、1日1回綿棒浣腸してみるのも良いと思います。(お尻の穴が更に切れないように綿棒にしっかりワセリン塗って下さい)

上の子が1歳まで💩を自力で出せないような便秘体質で、ほぼ毎日綿棒浣腸してましたが、癖になることはなく、今ではスーパー快便っ子です😂便秘のまま年齢重ねると💩するのが痛くて出したがらなくなるので、早く改善するといいですね🥲