![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の赤ちゃんがフォローアップミルクに変えたら寝つきが悪くなりました。栄養過多かもしれません。
フォローアップミルクについて質問です🙇♀️
もうすぐ1歳になります。
今離乳食を3食結構な量食べていますが寝る前に
100から160ほどミルクを飲ませていました。
最近ミルクがなくなったのでフォローアップミルクに変えました。
初めてフォロミで160ほどあげて寝かせようとしましたが
めちゃくちゃ寝つきが悪くなりました😅
これってミルク関係あると思いますか?🥲
離乳食もしっかりでフォロミだと栄養あげすぎですかね?
鉄分とかもあまりあげすぎるとよくないですか?💦
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
離乳食をしっかり結構な量を食べているならフォローアップミルクあげる必要はないと思います!離乳食に鉄分を含んでないとかですか?
![Y.ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.ママ
鉄分過多になることはないと思いますが
離乳食しっかり食べてるなら必要ないかなーとも思います😅
簡単に栄養とれるので離乳食に使ったりはしてましたが別で寝かしつけなどに使ったことないです😂
ミルクなくても寝てくれるなら寝る前は麦茶などに変えてもいいのかなって思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど😳やっぱりいらないんですね!さっそく明日から麦茶に変えてみます🙆♀️- 9月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど!しっかり食べてたらいらないんですね!
離乳食にも鉄分入ってるので
やめてみようと思います🙆♀️