※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kei
お金・保険

傷病手当金の申込書について、コロナで自己申請した方からの教えを求めています。具体的には、療養期間の計算や減給の疑問があります。待機中の公休日は申請期間に含まれるのか、減給金額の2/3が支給されるかどうか知りたいそうです。

傷病手当金の申込書について、詳しい方や
コロナでこの手当をご自身で申し込んだ方教えてください!

8月31日発症の同日検査で陽性、この日を0日と換算し
9月10日に解除で9月12日から出社しています。
(ちなみにこの期間中に自宅待機7日間に変更になりましたが病院は10日間で書いてくれるそうです)

日曜日が公休なので9月4日と9月11日が自宅待機中の公休だったのですが、
2枚目の【療養のため休んだ期間(申請期間)】は、
8月31日から9月10日の公休をのぞく10日間ですか?
または8月31日から9月11日の公休を除く12日間ですか?

またこの期間がいくら変動しようと
減給になった金額の2/3が貰えるのでしょうか?

コメント

紫

病院で事務してます。
9/11は日曜日ですが、9/11までの期間でいいですよ!

金額は会社を欠勤した日数の2/3でいいかと思いますが、こちらはちょっと自信がないです😢

deleted user

8/31~9/2までが待機期間で9/3~傷病手当金の申請ですが病院は何日までで書いてくれてるんでしょうか?9/11までで書いてくれてるなら9/3~9/11までの申請です。

傷病手当金は標準報酬月額から計算になります。減額になった金額の2/3とは限らないです( ´・ω・`)去年の9月と今年の8月のお給料から引かれた厚生年金はおいくらになりますか🤔そこから計算できますよ🌙*゚

  • kei

    kei

    その待機期間は支給されない期間でしょうか?
    病院は9月10日までと言っていました!

    去年のものが分かりません💧
    もし日曜日も入れれるなら(9月4日)その方が金額が少し多くなるのですかね?
    病院が10日までなら
    8月31日から9月10日までの11日間(日曜日含む)でしょうか?
    または9月3日から9月10日の8日間でしょうか?

    • 9月21日
deleted user

8/30までは働いていたってことですよね?待機期間は大体有給を使う方が多いです。

9/10までなら8/31~9/2まで有給、9/3~9/10まで傷病手当金とか良いかと思います!
公休かどうかは関係ないので日曜日も含みますよ😌なので8日分が傷病手当金の対象日数です。

今の払っている厚生年金からのみだと正確にいくらとは言いきれないですが、大体でってのは分かりますね👍あとは去年の4-6月と今年の4-6月のどちらが平均賃金が高いのかとか分かれば🧐

  • kei

    kei

    そうです!30日まで働いていました。
    会社に有給の制度がないのでこの期間は単純に無給ですよね?
    それで9/3から10までの8日間の申請ですね!

    厚生年金8月分で29000円です!
    今年の4-6の賃金の方が若干高いと思います。

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そしたら無給ですね😓
    そうです!

    標準報酬月額が32万になるので日額7113円で8日56904円です👍そこから少し減るくらいかなと思いますm(_ _)m

    • 9月21日
  • kei

    kei


    8日間でもそんなに貰えたら嬉しいです!
    ご丁寧にありがとうございます!
    すごく助かりました😊

    • 9月21日