※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yoa▷
妊活

化学流産で悩んでいます。病院相談をお勧めします。化学流産は珍しくないが、精神的にきついです。妊活中に化学流産経験なし。32歳で妊娠が難しいかも。病院へ行くのは適切ですか?

化学流産について…

産後もうすぐ7ヶ月ですが
上の子が早生まれなので
2学年差で妊娠したいと思い
7月から妊活を始めました。
6月に予想外の妊娠をしましたが
その後生理予定日から5日目でリセットし
化学流産となりました…
そして今回、もう一度陽性を確認後
生理予定日3日目でリセット…
勿論、フライングするからでしょ!と
思われるかもしれませんが
妊娠を心待ちしていて、早く知りたい!と
フライングしていますので
厳しいお言葉は避けていただけたら嬉しいです。

連続での化学流産で精神的に来ています…
もっと辛い経験をされてる方もいると思いますが…🥲

この場合、病院などに行って相談した方が
良いのでしょうか…?
化学流産は珍しいものではないとネットに
書いていたのですが
上の子の妊活中は一度も化学流産は経験しておらず
(毎回フライングしてたので間違いないと思います)
現在32歳ですが年齢的にも妊娠しずらく
なってるのかな?って思ってしまって…

このまま妊活を続けて行きますが
次も化学流産になったら…と思うと
怖くなってます😭

化学流産で病院へ行くのは変でしょうか?

宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

化学流産は普通の月経と同じなので、またすぐ妊活できますよと医師に言われました。皆さん早く検査しすぎるために、気付いてしまうだけで、化学流産という言葉すら患者さん側が作ったものらしいです。

でも妊娠希望で通院されてる方々は沢山いらっしゃるので、医師に相談されても大丈夫かと思います😊💕

  • yoa▷

    yoa▷

    そうなんですね😢
    2回連続での化学流産で
    少し不安になってました😭
    もしも次化学流産した時は
    病院へ行って相談したいと思います😢

    ありがとうございました😊

    • 9月22日