
授乳中に気持ちが沈むことがあり、産後うつか不安を感じる。同じ経験をした方いますか?
いつもお世話になっています!
今完母で育てているのですが、授乳をする度に切ないような…気分が沈んだような…気持ちになります😥
言葉ではうまく言い表せないのですが…この世界に自分と娘以外に居ないんじゃないかっていう不安感(大袈裟ですが😓)。
授乳中以外ではそんな気持ちにならないのですが、不思議と咥えさせている間だけです💦
もちろん娘は可愛いですし、育児も大変ですが楽しんでやっているつもりです😓
やっぱりホルモンの関係なんですかね?産後うつとかってやつなのでしょうか?💦
同じような方おられますか?
- おがまみ(8歳)
コメント

R🌸Y🌸A🌸mama(27)
わたしも授乳してるとき
そうなりましたよ\ ♪♪ /
なんとも言えないですよね😅
ホルモンのバランスだそーです!

R
私も授乳中は
そんな感じですよ(´·_·`)
悲劇のヒロインのような感じで
授乳してます(笑)
-
おがまみ
お返事ありがとうございます😊
悲劇のヒロイン!まさにそんな感じです(笑)
同じ経験をされた方がおられて安心しました✨- 12月14日

なかむらなな
わかります(╹◡╹)
わたしも、産後うつとかではないのですが、本当に授乳中だけ気落ちします。焦燥感というか、嫌悪感というか、なんとも表現しにくい感情に囚われています。
ホルモンのせいらしいので、諦めています( ̄▽ ̄)
授乳中の娘の顔が可愛いのも事実なので頑張ってます…
-
おがまみ
お返事ありがとうございます😊
同じですね!💦やっぱりホルモンのせいですね😥
そうなんです、授乳中ももちろん可愛いですよね💕
お互いホルモンの乱れに負けず頑張りましょ(..◜ᴗ◝..)- 12月14日

ゆっきん
わかります!
同じ意見の方がいて、ほっとしました。
私は、まだ授乳にも慣れず、
娘も吸いにくいのか、癇癪を起こすこともあり、
授乳中はとにかくテンションが下がります。
なかむらななさんの仰る、嫌悪感というのに近いかもしれません。
授乳しながら、何してるんだろ…と考えています。
寝顔を見ると、可愛く思えるのに、授乳の時間が近づくと辛くなるという状態です。
辛いですが、ホルモンのせいにして諦められたらと思っています。
-
おがまみ
お返事ありがとうございます😊
0ヶ月だとまだ赤ちゃんも授乳に慣れないから余計に大変ですよね💦
ホルモンのせいでこんなに不安定になるなんてびっくりですよね😓(笑)
辛くなったりするのは自分のせいじゃなくて、ホルモンのせい!(笑)
同じ様な方がおられて安心しました✨- 12月14日
おがまみ
お返事ありがとうございます😊
そうだったんですね!
ほんとなんとも言えない感情です(笑)
同じ経験をされた方がおられて安心しました✨