※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に行かない子供がいるか不安。幼稚園は徒歩15分、週1回親同伴、10時から12時、年3万。下の子もいてお昼ご飯の準備が心配。

プレ幼稚園行ってないって人います?
最近はみんな行くものなんですかね??

うちが考えている幼稚園は徒歩15分くらい。
週1回で親同伴。
10時から12時の年3万。次年度入園前提です。
イベントもあるとか。

正直下の子も連れて12時過ぎに戻ってお昼ご飯の準備とかそんなキャパ自分にあるのかな…なんて色々不安です💦

コメント

ゴルゴンゾーラ

プレ行ってない人も結構いると思います!
コロナ禍でわざわざ早く預けたくないって考えや、下の子生まれて送迎大変だからとかあると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    プレ行かせるのが普通になってきたのかな?と思ってたんですが、、行かせない人もいるんですね!

    仰る通りコロナ禍で預けたくない、下の子も連れてっていうのがかなりネックになってる感じです😂

    • 9月21日
mamari

第一子の時は行ってました!
兄弟枠プレ枠だと優先入園になるし、一般応募で朝早くから並んだりする方が私は嫌だなぁと思って…💦下の子連れて来てる方も結構いましたよ😊

下の子のプレは悩み中です💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの園は朝早くから並んだりっていうのはしてなくて、送迎バスには園児募集中っていうポスターが貼られていました。プレも常に募集がかかっている感じで…。入れなくても入れるのかな?とか思ってるんですが…入れるのが一般的なら入れようかな…とか色々考えてます💦

    • 9月21日
deleted user

週1日なら良い気がします☺️
気分転換に

でも三万って高いですね😓

優先になるなら行った方が
今年少から入るのが難しい地域もあるみたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3万は高めなんですね💦

    優先にはなるんですが、送迎バスに園児募集中の張り紙がされていたり、プレも常に募集がかかっている感じなんです。なので焦らなくてもいいのかな…とか思ったり…💦

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分からないですが
    うちはプレはもう入園金として
    初めに3000円払って

    毎月のお金は
    給食費とバス代で
    週5日で3歳の誕生日から通ってます!

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

私は切迫早産体質なので妊娠判明した時からプレは諦めました🤦‍♀️
旦那が説明会に行ってくれましたが、おそらく一般枠でも入れそうとのことなので、祈るのみです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも一般枠でも年少から入れると聞いたんですよね💦

    説明会が来月あるんですが夫は仕事休めない、私はよだれ悪阻で人と会えないって感じで…。切迫だとますます無理ですよね😭なので説明会どうしよう…って今思ってます😔

    • 9月21日
りゅか

抽選あたればプレ行く予定です!
プレ優先枠でほぼ定員埋まるようなところでなければ行かなくてもいい気します🤔
年3万はまだ良心的に感じます。
近くのところは園によって月5千〜1万2千って感じです😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域によって料金違うんですね💦

    うちは特に抽選もなく、送迎バスに園児募集中の張り紙がされてたり、プレも常に募集中ってHPに書いてあるんです💦プレ行かなくても年少から入れた人も周りにいるみたいで…。なので焦ってしんどい思いするくらいなら行かなくてもいいのかな…とか色々悩んでて😂

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

わたしは、プレない場所探しました😇笑
普通でいいなら、行かなくてもなんともないですよー(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです!!
    ありがとうございます😭

    • 9月21日
姉妹ママ😆

娘が行ってた幼稚園はプレないからプレ行かせてないですよ🤣

上の子が通ってた幼稚園に下の子が通ってますよ😄