※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marimi
その他の疑問

熊本市南区城南町住みの方🙋‍♀️このあたりで、幼稚園の送迎バスを見かけ…

熊本市南区城南町住みの方🙋‍♀️

このあたりで、幼稚園の送迎バスを見かけました
(運転中に子供が、あ!ライオンのバスー!と言ってたので、私はバックミラーでチラッと見た程度で、どこの幼稚園かわからず…)

この辺りで送迎バスが通ってるのを初めて見たので、どこの幼稚園だろうと思ったのですが、わかる方いますか?

コメント

みー

松橋の肥後菊幼稚園だと思います🫰🏻💗
犬と猫のバスがよく通ってます😄

  • marimi

    marimi

    ありがとうございます!
    肥後菊幼稚園、初めて聞きました🥺評判とかわかりますか??

    • 9月21日
  • みー

    みー

    私の友達が通わせてましたが
    先生も優しくていいとこみたです⸜🙌🏻⸝‍
    私の子は城南の幼稚園ですが
    ここの幼稚園からそっちに
    行った人もいるみたいです😳

    • 9月21日
  • marimi

    marimi

    そうなんですね😳✨
    城南に引っ越してきて、近くの幼稚園は隈庄幼稚園だったので選択肢はないと思ってたんですが、こないだバスを見かけて、調べてみたら距離的にもそんな遠くないし、バスもあるし、英語や体操もあるみたいだし先生方も優しいなら、そっちもアリかなと思ってきました🥺✨
    近々見学に行ってきます!
    とても参考になりました!
    ありがとうございました🙏🏻✨✨

    • 9月21日
  • みー

    みー

    いえいえ♡
    私も隈庄幼稚園なんですが
    学習系ではないですもんね😅
    城南まで送迎バスくるのいいですよね🫰🏻💗
    参考になってよかったですー‪·͜· ❤︎‬

    • 9月21日
  • marimi

    marimi

    ちなみに🙏🏻💦
    隈庄幼稚園はどんな感じですか??
    まだ見学に行けてなくて電話で問い合わせだけはしたんですが、電話での対応がすごく優しくてよかったので、肥後菊幼稚園の事を知るまでは隈庄幼稚園に入園させる気満々だったので、隈庄幼稚園のお話も聞けると嬉しいです、すみません🙇‍♀️💦✨✨

    • 9月21日
  • みー

    みー

    公立の幼稚園なので迎えの時間は早いです🥹でも預かり保育も園の行事などに被らなければ
    1日100円であります♡
    水曜日だけお弁当であとは給食です😃
    先生たちみんな子供たちの名前も覚えてくれてるし色々報告してくれるし優しいです☺️
    体操とか英語の勉強はないですがALTの先生がちょこちょこ
    遊びにきてくれます😄
    園庭が広いからのびのび遊んで
    友達と関わり人間関係とか
    ことばとかを学ぶことに
    力をいれてる感じです😊
    こちらも見学されるなら
    お子さんに合う方をおすすめしますー♡
    月に1回未就園児が参加する
    行事もあります♡

    1番上の子はそのまま隈庄小学校
    いってますが友達も大半が
    同じ小学校なので楽しく通ってます(꒪˙꒳˙꒪ )

    • 9月21日
  • marimi

    marimi

    うわー♡
    詳しくありがとうございます🥺🙏🏻✨✨
    月に一回参加するやつもずーっと行きたいと思ってるのですが、いっつもタイミングが合わなかったり子供が熱を出したりで、今月は説明会だったんですが、子供がコロナになってしまって😢結局一回も参加できてないんです😭😭

    小学校が近いのも魅力的でした✨やっぱり多くのお友達も同じ小学校に通うとなると、子供自身も安心ですよね!

    あぁー迷うなぁ🫠🫠🫠笑

    本当にありがとうございました🙇‍♀️💜💜💜💜

    • 9月22日
mamari

16年前にその肥後菊幼稚園を卒園しました🌸

松橋にありますが、どちらかといえば城南寄りなので
松橋の次に、下城南の子どもたちが多かったです✨✨

他にも宇土や豊野などなど多方面からきてました😊わたしもバス通園でしたよ🐱

  • marimi

    marimi

    お返事ありがとうございます!
    そこ卒園されたんですね😳✨✨すごい‼︎

    場所は調べてみたら自宅から13分だったので、近々見学しに行こうと思います!

    • 9月21日
  • mamari

    mamari


    そうなんですね😳
    いまはどうかわかりませんが
    チャボやヤギを飼っていて、みんな当番制で家からキャベツや人参を持ってきて与えたりしてました!ほかのイベント事全てかなり手が込んでて、今でもハッキリと覚えてます😊今は変わりましたが制服も可愛くて♡私立〜って感じでした!

    今SNSの時代なので、インスタとかで幼稚園時代の友人何人かと交流あったりします😂✨

    いま我が子は保育園に行ってますが、自分の幼稚園時代に比べると肥後菊でしかできないことが多かったように思います😆私立の幼稚園ならでは、って感じです!いまでも幼稚園時代を鮮明に思い出すぐらい楽しい思い出ばかりでした😊ぜひ見学いかれてみてください♩

    • 9月22日
  • marimi

    marimi

    素敵なお話です〜🥺✨✨
    16年も経ってるのに、そんなに鮮明に覚えてらっしゃるということは、素晴らしい幼稚園生活だったんでしょうね😍✨✨

    ぜひぜひ見学に行きたいと思います!近くの幼稚園も検討中ですが、迷いすぎます🤣笑

    とっても参考になりました!
    本当にありがとうございました🥺💜💜💜💜

    • 9月22日