 
      
      
    コメント
 
            苹果🐱
飲み物ですかね、
あと飲み物につけるキャップも。
分娩台でほんとに痛い時に普通のボトルで飲んだら飲めなくてこぼれました笑
あと腰にボール当てたくなりました〜それだけでも楽になりますね
湿布あると産後便利かな☺️🧡
私は誘発だったので分娩台いる時間長かったから持ち運び充電器も持ってました!痛みに強いので最後の最後まで携帯触れてたので……!
 
            ままま
もうすぐですね☺️ 
1人での入院、私も寂しいし不安でした😭
冷えピタが本当に持って行ってよかったです!!!
ガチガチになった🥧が痛すぎて、冷えピタを貼って気をまぎわらしてました😂笑
出産頑張ってください☺️💞
- 
                                    ちっち お返事ありがとうございます😊 
 冷えピタはどこに貼って使用したんですか?
 持って行ってみますねー😃🤲- 9月21日
 
- 
                                    ままま 張ってしまった胸に貼りました☺️ 
 寝返りできないくらい痛かったので😭- 9月21日
 
- 
                                    ちっち おっぱいですかぁ😅 
 でも熱持ってカチカチなっちゃうから冷えピタ良さそうですね!!🤩👌
 あたしも持って行ってみますねー
 ありがとうございます😊- 9月21日
 
 
            R🥀(24)
1人寂しいですよね😓
私も陣痛中も入院中も1人でした😓
1番あってよかったと思ったのは、ストロー付きのキャップです!
陣痛中喉渇くし、でも横になってるから起き上がるのもめんどくさいって時に、ストローは重宝しました😆
あと、リップクリーム持っていけばよかったな〜って思ってます🤔
陣痛痛すぎて、呼吸意識するんですけど息のし過ぎで唇パサパサになります笑
持っていっても塗る暇あるか?と思ってますが持って行って損は無いな!と思ってます!
出産頑張ってください🔥
- 
                                    ちっち お返事ありがとうございます😊 
 ホント1人は心細く不安でしかないです…😭💦
 よく立ち会われてもなんの役にも立たないから立ち会いじゃなくても良かった…って方の話も聞いたりしましたが…
 陣痛中も1人で堪えるのはやっぱ寂しいです😣
 リップクリーム!!確かに唇の皮パリパリになりました!!
 飲み物と一緒に持って分娩室に行きたいと思います🧐🧐- 9月21日
 
 
            かなぶん
入院中はお部屋にもよるんですけど、延長コードとステンレスマグが役に立ちました!
汗ふきシート、拭くだけ洗顔シート、病院のシャンプーリンスが終わってたので後付けのトリートメントも!
あと牛乳が毎日出て、そのまま飲むのが苦手だったのでシロップみたいなの入れたらカフェオレになるやつも良かったです。コーヒーは1日1~2杯なら良いと言われたので、個人の判断で!
入院中1人なのは不安ですが、1人目の時義両親や義妹が毎日押しかけて休まらなかったので逆にありがたかったです😅
頑張ってください💪
- 
                                    ちっち お返事ありがとうございます😊 
 延長コードは思い付きませんでした🧐
 確かにベッドの位置で充電器届かなかったりしますもんね!!
 ステンレスマグとかタンブラーみたいな保冷、保温効果あるマグですかね〜?
 参考にさせていただきます😊🤲- 9月21日
 
- 
                                    かなぶん 延長コードはまじでオススメです! 
 旅行の時も必ず持っていきます😁
 私はタンブラーを持っていきました!
 ぬるい飲み物が苦手で、でもいちいち冷蔵庫に入れたりするのがお股痛くてしんどかったので出しっぱなしでも冷たいものが飲めて良かったです!
 いいな~私も幸せな荷造りしたいです❤- 9月21日
 
- 
                                    ちっち 早速延長コード荷物に入れました🤩👍 
 タンブラーはいいですね!!
 妊娠前にお酒呑むのに使ってたタンブラーあるので持って行きます‼️
 ありがとうございます😊- 9月21日
 
 
            みー
もうすぐですね!
長文で失礼します。
①ペットボトルにつけられるストロー付きのキャップ
可能でしたら病院に向かう最中とかにペットボトルにつけたほうがいいかもです。
持っていったのですが付けていなかったため使えなかった…
言えば看護師さんが付けてくれるのですが
バックの下の方にあって見つからずで付けてもらえませんでした。
②充電器
(できたら延長コード込み)
緊急帝王切開だったため
産後約2日くらいベットから動けなく暇すぎてスマホばかり使っていました。
③美容パック
 産後肌荒れやすいと聞いて持っていきました。
化粧水とかでもいいのですがパックの方が楽だったのでそっちばっかり使っていました。
- 
                                    ちっち お返事ありがとうございます😊 
 確かに、ペットボトルにストローつけてる余裕があるとも限らないですもんね🧐
 病院に向かう時につけます!!
 
 美容パックですかぁ。
 思い付きませんでした😊‼️
 参考にさせていただきます😍- 9月21日
 
 
            キューピー
同じくコロナで立ち合いも面会もなかったです🥺
一人目だったっていうのもあり、親や旦那とテレビ電話めちゃくちゃしました!笑
赤ちゃん産まれてからは抱っこしながらスマホ持ってテレビ電話するの大変だったので、スマホスタンドかなり重宝しました💗
あとはお菓子とふりかけ🍪
充電も長いやつ使えました🥰
- 
                                    ちっち お返事ありがとうございます😊 
 スマホスタンド!!
 確かに、赤ちゃん抱っこしてスマホ持ってテレビ電話はキツいですね😣💦
 買いに行きます!!
 お菓子とふりかけも持って行こうと思います🤩👍- 9月21日
 
 
            退会ユーザー
まだ書いてないものだと
ヘアゴム(顔を洗うときに)
手口拭き(立ち上がるの痛いとき)
着圧ソックス(むくみやばかった)
飲み物とお菓子大量(めっちゃ喉乾くしお腹すく)
カイロ(出産後の腰痛は温めたら和らぐ)
ですかね😌
ペットボトルにつけるストローは合う合わないあるので気をつけてください!
- 
                                    ちっち お返事ありがとうございます😊 
 着圧ソックスはふくらはぎまでの方がいいのでしょうか?
 長過ぎても履きづらくなりますかねー😅💦
 産後の後産の痛みにカイロ良さそうですよね🥺😭
 参考にさせていただきます😃👌- 9月21日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 ふくらはぎまでのやつにしました!普段よりワンサイズ大きめでもいいかもしれません笑笑
 むくみすぎて、きつくて履くの苦労しました😂😂- 9月21日
 
- 
                                    ちっち 着圧ソックス明日早速買いに行ってきます‼️🧐 
 そうですよね。
 産後浮腫みますもんなね…
 参考になりました。
 ありがとうございます😊- 9月21日
 
 
            ゆゆ
私も立ち会い無しでした😭
飲み物とそれに付けるストロー付きキャップは必須だなと思いました!他の方が言われてるように分娩台で助産師さんに飲ませてもらってたので…
それと入院する所のベッドの配置にもよると思いますが、延長コードあると良かったかなーと思いました!充電器を携帯に繋ぐとベッド上で携帯を使用できなかったので。WiFi等も無かったので持ち運べるWiFiとかあると気にせずゆっくり出来たかもです笑
- 
                                    ちっち お返事ありがとうございます😊 
 立ち会い無しなんてホントにコロナが憎くてたまりません!!😤😤
 ストロー付きキャップ、延長コードは必需品みたいですね🧐🧐
 WiFiは病院にあるので大丈夫そうです。
 参考にさせていただきます😊👍- 9月21日
 
- 
                                    ゆゆ 私も心細すぎて憎みました笑 
 無事赤ちゃんに会えますように😌- 9月21日
 
- 
                                    ちっち 赤ちゃんに会える事だけ考えて寂しくても頑張ります😂👍 
 母子同室になったら寂しいなんて言ってられなくなりますもんね😅💦
 ありがとうございます😊- 9月21日
 
 
   
  
ちっち
お返事ありがとうございます😊
分娩台で普通のボトムはこぼしちゃうでしょーね😂😂
ボールってテニスボールですか?
参考にさせていただきます😊
苹果🐱
ゴルフボールくらいの硬いのを腰に当ててたら楽だろうなぁと思いました!
立ち会いしてないんですけど助産師さん腰をマッサージ?みたいに押してくれたのめっちゃ良かったです!
苹果🐱
出産頑張ってください💪
ちっち
ゴルフボールですか〜
助産師さんがマッサージしてくれたら嬉しいですね😍
放置だと結構凹みますよね…😭💦
まだまだ産まれそうになさそうですが頑張ります🥹🥹
ありがとうございます😊